- 現在の場所 :
- トップ > 市政情報 > シティプロモーション > ふるさと納税 > 八王子市のふるさと納税をご紹介します
八王子市のふるさと納税をご紹介します
更新日:
ページID:P0007400
印刷する

八王子市ふるさと納税のホームページをご覧いただきありがとうございます。
八王子の多彩な魅力がより伝わり、多くの皆様に応援していただけるよう、八王子の魅力や応援したくなる「ものがたり」の詰まった返礼品をお贈りするとともに、お預かりした寄附金は、皆様の想いに応えるため、さまざまなまちづくりに大切に活用させていただきます。
ふるなびを追加しました
ふるさと納税返礼品の募集をしています
ふるさと納税を通じて、八王子の魅力をより広く発信するため、返礼品を提供いただける事業者を募集します。
詳しくは、次をご覧ください。
八王子市ふるさと納税のコンセプト

- お礼の品は、地場産(「市内で製造されたもの」「市内で生産された原料を使用するもの」「市内で提供されるサービス」)にこだわります。
- 皆様に八王子のファンになっていただけるように、生産者や職人の「ものがたり」をお伝えします。
- 生産者や職人の“わざ“と“想い”の詰まった「お届け返礼品」のほか、「体験型返礼品」や、まちづくりの取り組みを応援する「応援型寄附」をご用意します。
ふるさと納税の返礼品の詳細については、以下のサイトよりご確認ください。
ふるさと納税ポータルサイト
楽天ふるさと納税(外部リンク)
Amazonふるさと納税(外部リンク)
※総務省の基準により、返礼品の提供は市外在住の方のみとなります。
※ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください。ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されています。本市へのふるさと納税の手続きは、上記サイトからお願いします。
インスタグラムを始めました
令和5年(2023年)10月からインスタグラムの運用を開始しました。
本市ふるさと納税返礼品、返礼品提供事業者、市内の美しい風景などについて紹介し、本市の魅力を発信していきます。
- 名称
【公式】東京都八王子市ふるさと納税 - URL
https://www.instagram.com/hachioji_furusato/(外部リンク)
ふるさと納税制度と仕組み
- ふるさと納税制度について(総務省「ふるさとポータルサイト」)(外部リンク)
- ふるさと納税 寄附の申し込み方法
- 寄附金控除・ワンストップ特例について
- ふるさと納税 寄附金の活かし方
- ふるさと納税ポータルサイトが発行する「寄附金控除に関する証明書」について
八王子市は、国の基準に適合する地方団体として指定されています
八王子市は、令和7年9月26日付で総務大臣から「ふるさと納税」の対象となる地方団体として指定されました。
そのため、引き続き八王子市へのふるさと納税は、所得税と個人住民税の控除対象となります。
今後もみなさまからの応援をお待ちしております。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 市長公室広報プロモーション課
-
八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7335
ファックス:042-626-3858
- シティプロモーションの分類一覧






