現在の場所 :
トップ > 市政情報 > 市の政策・計画とまちづくり > まちづくり > まちづくり > 都市景観・地区まちづくり > 第15回都市景観セミナー アンケート結果

第15回都市景観セミナー アンケート結果

更新日:

ページID:P0009543

印刷する

セミナー参加者:28名
アンケート有効回答数:26(回収率93パーセント)

1 今日のセミナーのテーマは、どうでしたか。

  1. たいへんよかった 22人
  2. よかった 3人
  3. あまりよくなかった 0人
  4. よくなかった 0人
  5. 未回答 1人

その理由があればお願いします。

(たいへんよかった)

  • 自分の専門外のことでしたが、わかりやすく、新しい視点で考えていることが良くわかり、大変参考になりました。
  • 光は生活行動を演出する手段であることがわかった。
  • 街並みの構造とカゲになる部分の照明、イベントとしての実験。
  • これまでとは違う景観照明の考え方や現状について知識が得られた。
  • 世界、日本各地の具体例が沢山紹介され、面白く参考になった。
  • 人工的照明によるまちづくりの観点には非常に関心しました。今までまちづくりを考える場合、昼間の景観を中心に考える傾向が強かった。
  • 例示の写真が大変参考になった。
  • 照明に対する概念が変わった。
  • 大変分りやすく参考になりました。今後はもっともっと街の景観について見たいと思いました。

(未回答)

  • 性能設計、住民参加の説明がよく理解できなかった。

2 本日のセミナーで印象に残ったことは何ですか。

  • 既成の考えでなはない概念を確立しつつあること。
  • 建築物からの照明で明るさを演出する考え方は参考になった。
  • 空間をどう演出するかが大事だということ。
  • 光を減らしても配置によって、にぎわい、安心感を演出できるということがよくわかりました。光はどこにどれだけあるのがいいのかということをもう一度しっかり考えるべきだと思いました。
  • 際(境界)を照明することが安心感を生むことや、それが人為的ではなく、自然な感じ、本来的な感じを生むこと。
  • 高尾山、多摩御陵の旧甲州街道沿い、JR八王子駅南口再開発、他の景観整備との併用が望ましい。光だけでなく。
  • 照明をあてる対象によって強調されるものが変わる。
  • まちづくりを「照明」という視点から、さまざまなアプローチで考えることができた。
  • それぞれの地域でのプロジェクトの成果。
  • 美しい照明環境の具体的な写真。
  • 商店や住宅の個性としての灯りと安全安心の公共の灯りの調整は難しいが大切なことだと思います。
  • 直接道路を照らすのではなく、境界や道すじ、出入口にあかりを置き、空間を認識させる。この手法のすてきさに考えさせられた。
  • 空間認識の照明、照明のもたらす機能。
  • 人を感じるまちづくりの大切さがわかった。
  • 住民参加の考え方、住民と役所とコンサル・大学の関係が明らかにされた。
  • 光でまちの特色を浮かびあがらせる方策はすばらしいと思いました。安全、安心のまちづくりというととに角、路面及び空間全体を明るくすればよいという一般論を打破する考え方が印象的でした。
  • 光の景観で町のあり様が変化することがよくわかりました。
  • 照明によって街がまったく違って見える事。
  • 街が目立つ街路灯のあり方。
  • ユニバーサルデザインの観点からは明確な仕様設計基準が必要なのでは。現在の基準がベストではもちろんありませんが。
  • 街並形成の話は非常に分り易く参考になりました。
  • 街の景観がどのようになっていて、実験などで変化していく様子などたいへん分りやすかったです。大学で温泉街の未来を考えるプロジェクトで街のあかりを考えプレゼンテーションをする機会があったのですが、なかなか難しく、住民の方とのコミュニケーションや実験の回数も少なかったです。いかにして住民の方をうまく参加してもらうかということがとてもうまくやられていると思いました。
  • 街路灯を消して、ボイド照明をつけた事例がとても印象的でした。こんなにも見た目が変わるのかと驚きました。また、街の防犯性にも気をつけて光計画を行っているとは意外でした。これからはデザインだけでなく、防犯や地域性を重視していかなけれなならないと感じました。
  • 照度基準について、岩手、大野村のまちづくり、さいたま新都心のまちづくり。

3 本日のセミナーに参加して、市内で「光によるまちづくり」が期待される地域として具体的にイメージされた場所(地域)があれば教えてください。(例:○○駅周辺の商店街、◇◇周辺の旧△△街道沿いの街並み など)

  • 八王子駅周辺の商店街、八王子駅周辺の旧甲州街道沿いの街並み。
  • 甲州街道商店街、放射線、路地裏、北口デッキ周辺。
  • ユーロード、アイロード、北口駅前通り、南口駅前通り、中心市街地の細街路。
  • ユーロード。
  • 八王子駅周辺。
  • どこどこの場所というよりか一般の住宅地などでルールづくりの取り組みの一環として行っていくことが最も有効ではないかと感じた。
  • 浅川など中小河川域の沿道の照明計画はどうか。河川の浄化運動と光の調和を図ることは安全性と相まって進めてみてはどうか。
  • 駅北口ロータリー、西放射線ユーロード。
  • 甲州街道、横浜通り、アーケードの有無、必要性が有るのかないのか。
  • 国道20号が甲州街道として復活できるような方法はないでしょうか。
  • 久保山の緑と合わせた景観を考えたら。
  • 中町花街。
  • 京王八王子駅から右手にでた通り。

4 最後に、あなたのことについてお答えください。

住所

  • 市内
    中央1(中野上町、中野山王) 2人
    中央2(本町、新町、小門町、中町) 4人
    中央3(台町) 1人
    北部(久保山町) 2人
    西部2(泉町、楢原町) 3人
    西南部2(館町、椚田町) 3人
    東南部(片倉町) 1人
    東部(下柚木) 1人
    不明 1人
  • 市外 8人

性別

男性 21人
女性 5人

年齢

20歳代 4人
30歳代 2人
40歳代 4人
50歳代 9人
60歳代 5人
70歳代以上 2人

その他意見、感想など

  • 高齢社会における「光」の問題がいつかお話しいただければと思います。今日はありがとうございます。
  • 最近気づいたことです。(1)南口の「公衆便所」の表示は変更、外国語併記にした方がよい。(2)商工会議所屋上看板ですが、「心のふるさとお祈りのお山高尾山」はミシュラン三つ星を機会にコピーを変更しては。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

まちなみ整備部まちなみ景観課
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7267 
ファックス:042-626-3616

お問い合わせメールフォーム