現在の場所 :
トップ > 市政情報 > 市の政策・計画とまちづくり > まちづくり > まちづくり > 道路・交通政策 > TDMでストレスフリーな移動を始めませんか(多摩地域TDM)

TDMでストレスフリーな移動を始めませんか(多摩地域TDM)

更新日:

ページID:P0035822

印刷する

 東京都移動性向上委員会では、交通渋滞の緩和を目的として、地域の皆様のご協力のもと、交通需要マネジメント(TDM)施策に基づく各種取り組みを推進しています。
「交通需要マネジメント(TDM)」とは、交通の効率化および環境負荷の軽減を目的に、移動時間・経路を変更する、移動手段を見直す、あるいは過ごし方を工夫するなど、日常の行動を見直すことにより、恒常的な交通渋滞の改善を促す施策です。
 東京都移動性向上委員会において、交通需要マネジメント(TDM)効果が期待される主要渋滞箇所として選定された、「大和田町四丁目交差点」および「北野町交差点」において、多摩地域TDMを令和7年9月に実施予定です。
 市内の道路利用者の皆様のご協力が不可欠なため、ご協力をお願いいたします。

・TDMについて
~多摩地域TDM~チラシ(PDF形式 582キロバイト)

・ポータルサイト(国土交通省 関東地方整備局 相武国道事務所)
多摩地域TDMポータルサイト(国土交通省 関東地方整備局 相武国道事務所)(外部リンク)

問い合わせ先

国土交通省 関東地方整備局 相武国道事務所 計画課 ☎042-643-2010
 

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

都市計画部交通企画課
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7303 
ファックス:042-627-5915

お問い合わせメールフォーム