都市再生整備計画
更新日:
ページID:P0009577
印刷する
都市再生整備計画事業とは
都市再生整備計画事業は、地域の歴史・文化・自然環境等の特性を生かした個性あふれるまちづくりを実施し、全国の都市の再生を効率的に推進することにより、地域住民の生活の質の向上と地域経済・社会の活性化を図ることを目的とした制度です。
都市再生特別措置法第46条第1項に基づき、市町村が都市再生整備計画を作成し、都市再生整備計画に基づき実施される事業等について事業費の一部に国から交付金が交付されます。
本制度は平成16年度に、「まちづくり交付金」として創設され、平成22年度からは、社会資本整備総合交付金に統合され、同交付金の基幹事業である都市再生整備計画事業として位置づけられております。
八王子市中心街地周辺地区
計画について
八王子市では以下のとおり都市再生整備計画を作成し事業を実施しました。
八王子市中心市街地周辺地区都市再生整備計画(PDF形式 545キロバイト)
事後評価について
交付期間終了時、目標の達成状況等に関する事後評価を実施することが義務付けられています。
都市再生整備計画事業の成果等を客観的に検証および今後のまちづくりのあり方を検討することを目的としております。
意見募集について(終了しました)
事後評価シート(原案)に対するご意見をお寄せください。
お寄せいただいたご意見につきましては、事後評価の参考とさせていただきます。
なお、個別でのご回答は致しませんので、ご了承のほどよろしくお願いします。
※募集期間は終了しました。
期限
令和4年2月21日(月曜日)必着
意見書様式
意見書の様式は任意です。
住所・氏名をご記載ください。
なお、必要に応じて、以下の参考様式をご利用ください。
事後評価シートの公表
事後評価シートについて、以下のとおり掲載します。
事後評価シート「八王子市中心市街地周辺地区」(PDF形式 432キロバイト)
完了地区
これまでの実施地区については以下のリンクをご参照ください。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 都市計画部土地利用計画課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7301
ファックス:042-627-5915
- まちづくりの分類一覧