現在の場所 :
トップ > 市政情報 > 市の政策・計画とまちづくり > 指定管理者 > モニタリング結果 > 平成23年度(2011年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について > 八王子市夢美術館 平成23年度指定管理者制度導入施設モニタリング結果について

八王子市夢美術館 平成23年度指定管理者制度導入施設モニタリング結果について

更新日:

ページID:P0015105

印刷する

施設名

八王子市夢美術館

指定管理者名

公益財団法人 八王子市学園都市文化ふれあい財団

担当部署名

市民活動推進部 学園都市文化課

指定期間

平成23年4月1日から平成28年3月31日まで

総合評価

これまで施設の管理運営を受託してきた経験を活かし、安定した業務運営がなされていた。具体的には、各種団体との連携した事業を行っているほか、各展覧会ごとに広くPR、パブリシティを行い、各種メディアに取り上げられていることが、入館者数の増加につながっている。また、美術品の管理という特殊な事情のため、電気料の削減は難しいが、省エネ診断を受け、直ぐにアドバイスによる空調設定の試行を行うなど、コスト削減の意識が高い。
応募時に示された目標として、年間6本の特別展の開催と累計入館者数180,000人以上(年36,000人以上)は達成しているものの、子ども・学生の対一期比20パーセントは達成できていない。平成23年度は震災による影響から事業実施が困難であったと思うが、今後も夢美術館の目的である「優れた美術品を気軽に親しむ機会の提供、市民の心豊かで潤いのある生活への寄与」を目指すとともに、利用者サービスの向上や経営効率化に向け、自主性を十分に発揮した取組みを期待する。

利用者満足度

施設を利用した全般的な満足度は、「満足」以上が100パーセントであった。

市民サービスの向上策

施設の維持管理については、計画的に改修等が行われている。また、市民からの要望については、早急に対応できるものは早急に改善を図っている。

今後の課題

施設の老朽化が進んでいるため、日々の点検と効果的な修繕が必要である。また、大規模修繕への対応を検討する必要がある。

モニタリング結果

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

市民活動推進部学園都市文化課
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7409 
ファックス:042-626-0253

お問い合わせメールフォーム