- 現在の場所 :
- トップ > 市政情報 > 市の政策・計画とまちづくり > 指定管理者 > モニタリング結果 > 平成24年度(2012年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について > 八王子市長房ふれあい館(平成24年度 モニタリング結果)
八王子市長房ふれあい館(平成24年度 モニタリング結果)
更新日:
ページID:P0010153
印刷する
施設名
八王子市長房ふれあい館
指定管理者名
社会福祉法人 八王子市社会福祉協議会
担当部署名
市民活動推進部 協働推進課
指定期間
平成24年4月1日から平成29年3月31日まで
総合評価
八王子市社会福祉協議会は、平成18年度から長房ふれあい館の指定管理者となり、平成24年度から5年間の第3期目を迎えている。同協議会は、これまでの実績や経験を活かし、利用者のニーズを捉えた様々なイベントを開催するなど安定した管理運営が行われていると認められる。
利用者満足度調査においても、すべての質問において利用者から高い評価を得ており、日ごろから施設の適正な維持管理や利用者サービスの向上に取り組んでいる成果が表れていると評価する。
今後も高齢者の娯楽施設を兼ね備えた施設としての特色を最大限発揮し、世代を超えた多くの市民がふれあいながら楽しく過ごせる魅力ある館づくりを期待する。
利用者満足度調査
施設を利用した全般的な満足度は、「満足」以上が97.4パーセントであった。
また、項目の一つである「館内の清潔さ」については、「満足」以上の肯定的評価が98.7パーセントであった。
市民サービス向上策
フラダンスや健康体操等の教室、文化祭を定期的に開催するとともに、新たなイベントとしてカラオケ大会を開催するなど利用者を増やす努力をしたことは評価できる。
また、老朽化した設備等を計画的に修繕し施設の利便性向上に努めた。
今後の課題
集会施設と高齢者向けの娯楽施設を備えた複合施設のため、それぞれの利用者のニーズを捉えた広報活動やイベントなどによる施設利用率の増加。
また、和室の利用率が会議室など他の施設より低いため、利用率向上に向けた取組み。
施設の老朽化に伴い、計画的な設備等の修繕が必要。
モニタリング結果
期中モニタリングシート(様式1)
期中モニタリングシート(様式1)(PDF形式 105キロバイト)
期中モニタリングシート(様式2)
期中モニタリングシート(様式2)(PDF形式 217キロバイト)
期末モニタリングシート(様式3)
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 市民活動推進部協働推進課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7401
ファックス:042-626-0253
- モニタリング結果の分類一覧
-
- 令和5年度(2023年度)指定管理者制度導⼊施設モニタリング結果について
- 令和4年度(2022年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 令和3年度(2021年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 令和2年度(2020年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 令和元年度(2019年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 平成30年度(2018年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 平成29年度(2017年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 平成28年度(2016年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 平成27年度(2015年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 平成26年度(2014年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 平成25年度(2013年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 平成24年度(2012年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 平成23年度(2011年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 平成22年度(2010年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について