東部地区公園(平成26年度 モニタリング結果)

更新日:

ページID:P0010312

印刷する

平成26年度モニタリング結果

施設名

東部地区公園

指定管理者名

スマートパークス由木

担当部署

まちなみ整備部 公園課

指定期間

平成26年4月1日から平成29年3月31日まで

総合評価

  • 新規に指定管理者として業務を開始するにあたり事前の準備が必要であったが、適切に行われた。
  • 事業計画について適正に管理され、作業数量等が守られた。
  • 草刈のタイミングが悪く苦情が多数寄せられた。
  • 新規指定管理者としてスタッフの対応に課題があったが、研修等により改善されている。
  • 業務開始当初に枯損木・支障枝の剪定・伐採を一斉に実施することで、以後の管理や安全性の確保を効率的に行っている。
  • 施設修繕及び安全管理がきめ細かに実施され、独自の工夫がある。

利用者満足度調査

  • 利用者満足度調査を年に2回実施し、利用者の声を短期間で事業に反映する努力をしている。
  • 利用者満足度調査の結果、利用者満足度は「とても良い(50パーセント)」、「良い(11パーセント)」との回答であった。

市民サービスの向上

  • 蓮生寺公園管理棟に本部機能を持たせ活用し、内部の一般開放を開始。3名以上スタッフが常駐することで、安心して利用できる施設となっている。
  • 蓮生寺公園管理棟前広場の芝生化(6月)を実施。
  • 堀之内こぶし緑地にて、アドプト団体と協働してヤギを放牧し、除草と同時に、ヤギと触れ合える活動を開始。
  • 南大沢中郷公園のミストシャワーを稼働し、涼しさを演出。
  • 東部地区公園の地図を制作。
  • 蓮生寺公園内に、道案内板、樹名板、展望台の看板、山並の案内看板を設置。
  • 蓮生寺公園、別所ふれあい公園、別所くすのき公園ほかの植栽リニューアルを実施。
  • 富士見台公園管理事務所に、管理棟周りに寄せ植えプランターの設置し、来園者が季節の草花を楽しめるようにした。
  • 富士見台公園管理事務所に、公園情報をプラスチックボックスに配置し、来園者が気軽に公園情報をお持ち帰り出来るようにした。
  • 大栗川公園ほかで「大栗川キャンドルリバー」を、地域団体「由栗(ゆっくり)交流会」と連携して、実施(平成26年2月14日)。
  • 小山内裏公園と共催で、ウォーキングイベント~小山内裏公園から南大沢の街区公園を歩く~を開催(平成26年2月15日)。

今後の課題

  • 第2四半期の草刈りについては、作業スケジュールに問題が有ったといえる。

課題を整理し、緑地管理体制の改善を行っているので、次年度以降に検証が必要となる。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

まちなみ整備部公園課
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7271 
ファックス:042-626-3533

お問い合わせメールフォーム