- 現在の場所 :
- トップ > 市政情報 > 市の政策・計画とまちづくり > 指定管理者 > モニタリング結果 > 令和6年度(2024年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について > 寺町学童保育所 外25箇所(令和6年度(2024年度) モニタリング結果)
寺町学童保育所 外25箇所(令和6年度(2024年度) モニタリング結果)
更新日:
ページID:P0034715
印刷する
施設名
寺町学童保育所、千人町学童保育所、台町学童保育所、第八小学童保育所、第十小学童保育所、中野学童保育所、清水小学童保育所、大和田小学童保育所、久保山学童保育所、長房学童保育所、館ヶ丘学童保育所、寺田学童保育所、加住小学童保育所、片倉台学童保育所、高嶺小学童保育所、七国小学童保育所、浅川学童保育所、由木西小学童保育所、松が谷学童保育所、柏木小学童保育所、南大沢西学童保育所、宮上学童保育所、秋葉台学童保育所、まつぎ学童保育所、下柚木学童保育所、長池学童保育所
設置目的
保護者の就労等の理由により、放課後に家庭で保育を受けることができない児童を対象に保育を行う施設。
保育は、遊びを中心として異なった年齢集団の中で社会性を身につけ、一人ひとりの子どもたちの健全な育成と福祉の増進に寄与することを目的とする。
指定期間内の目標
・国が示した「放課後児童クラブ運営指針」に規定された基本的事項を踏まえ、学童保育所の設置目的を十分に理解したうえで、各学童保育所の実態に応じて創意工夫を図り、良質な保育の提供と機能の向上に努める。
・保育の継続性の担保を重要視しており、「地域」において良好な保育を継続するため、地域、学校及び保護者等との連携や協力体制が不可欠である。そのため、日頃から良好な関係を保ち、協働意識をもって管理運営を行う。
指定管理業務の内容
学童保育所の設置目的を効果的に達成しつつ、安定した学童保育所の管理運営を行う。
学童保育所を効率的に維持管理する。
学童保育所のサービス向上に努め、利用者の満足度向上を図る。
地域・学校・保護者等との交流・連携を図る。
指定期間
令和4年(2022年)4月1日から令和9年(2027年)3月31日 寺町学童保育所外9箇所
令和5年(2023年)4月1日から令和10年(2028年)3月31日 長房学童保育所外15箇所
指定管理者名
社会福祉法人八王子市社会福祉協議会
担当部署名
生涯学習スポーツ部放課後児童支援課
モニタリング結果
寺町学童保育所(PDF形式 788キロバイト)
千人町学童保育所第1クラブ(PDF形式 782キロバイト)
千人町学童保育所第2クラブ(PDF形式 677キロバイト)
台町学童保育所第1クラブ(PDF形式 677キロバイト)
台町学童保育所第2クラブ(PDF形式 794キロバイト)
第八小学童保育所(PDF形式 802キロバイト)
第十小学童保育所(PDF形式 821キロバイト)
中野学童保育所(PDF形式 774キロバイト)
清水小学童保育所(PDF形式 792キロバイト)
大和田小学童保育所(PDF形式 802キロバイト)
久保山学童保育所第1クラブ(PDF形式 822キロバイト)
久保山学童保育所第2クラブ(PDF形式 794キロバイト)
長房学童保育所(PDF形式 780キロバイト)
館ヶ丘学童保育所(PDF形式 803キロバイト)
寺田学童保育所第1クラブ(PDF形式 753キロバイト)
寺田学童保育所第2クラブ(PDF形式 795キロバイト)
加住小学童保育所(PDF形式 784キロバイト)
片倉台学童保育所(PDF形式 802キロバイト)
高嶺小学童保育所(PDF形式 815キロバイト)
七国小学童保育所第1クラブ(PDF形式 803キロバイト)
七国小学童保育所第2クラブ(PDF形式 754キロバイト)
浅川学童保育所第1クラブ(PDF形式 775キロバイト)
浅川学童保育所第2クラブ(PDF形式 775キロバイト)
由木西小学童保育所(PDF形式 808キロバイト)
松が谷学童保育所(PDF形式 783キロバイト)
柏木小学童保育所(PDF形式 818キロバイト)
南大沢西学童保育所(PDF形式 755キロバイト)
宮上学童保育所(PDF形式 766キロバイト)
秋葉台学童保育所第1クラブ(PDF形式 798キロバイト)
秋葉台学童保育所第2クラブ(PDF形式 741キロバイト)
秋葉台学童保育所第3クラブ(PDF形式 789キロバイト)
秋葉台学童保育所第4クラブ(PDF形式 784キロバイト)
まつぎ学童保育所(PDF形式 739キロバイト)
下柚木学童保育所(PDF形式 800キロバイト)
長池学童保育所第1クラブ(PDF形式 789キロバイト)
長池学童保育所第2クラブ(PDF形式 815キロバイト)
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 生涯学習スポーツ部放課後児童支援課(学童保育所担当)
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7246
ファックス:042-649-6094
- モニタリング結果の分類一覧
-
- 令和6年度(2024年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 令和5年度(2023年度)指定管理者制度導⼊施設モニタリング結果について
- 令和4年度(2022年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 令和3年度(2021年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 令和2年度(2020年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 令和元年度(2019年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 平成30年度(2018年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 平成29年度(2017年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 平成28年度(2016年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 平成27年度(2015年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 平成26年度(2014年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 平成25年度(2013年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 平成24年度(2012年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 平成23年度(2011年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 平成22年度(2010年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について