地域市民センター及び地区会館

更新日:

ページID:P0035619

印刷する

地域市民センター及び地区会館

選定方針

特命による選定

特命とする理由

コミュニティ施設は、地域コミュニティ活動の醸成及び支援を目的とし、地域コミュニティ活動の拠点となる施設であることから、その運営に関しては、地域住民との連携が欠かせないものであるとともに、市民との協働を推進するという本市の政策に沿った事業展開が必要である。
現在の指定管理者である公益財団法人 八王子市学園都市文化ふれあい財団は、地域におけるコミュニティ活動の核である地域住民協議会との関係が深く、現状においても地域住民協議会との良好な連携を図りながらコミュニティ施設の管理運営を行っており、市民との協働を推進するという本市の政策に沿った事業展開を行っている。
よって、八王子市指定管理者制度ガイドライン第5章-3-(2)-イの規定に基づき、特命により指定管理者の候補者とするものである。

現指定管理者

公益財団法人 八王子市学園都市文化ふれあい財団

指定管理期間

令和8年(2026年)4月1日から令和13年(2031年)3月31日まで

選定方法

1 一次選考
提出された指定申請書等により参加資格要件に関する資格審査及び書類審査、必要に応じヒアリングを行います。
 
2 二次選考
二次選考は評価会議を開催して、参加者から意見聴取を行います。
提出された書類をもとにプレゼンテーションを行っていただきます。

関連ファイル

地域市民センター及び地区会館指定管理者募集要項(PDF形式 719キロバイト)

地域市民センター及び地区会館管理運営業務要求水準書(PDF形式 627キロバイト)

別表1「施設の名称及び所在地一覧」(PDF形式 75キロバイト)

別表2「地域市民センターの構造等」(PDF形式 103キロバイト)

別表3「地区会館の構造等」(PDF形式 52キロバイト)

別表4「維持管理業務仕様書」(PDF形式 449キロバイト)

別表5「清掃業務内容表」(PDF形式 131キロバイト)

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き八王子市のサイトを離れます)が必要です。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

市民活動推進部協働推進課
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7401 
ファックス:042-626-0253

お問い合わせメールフォーム