- 現在の場所 :
- トップ > 市政情報 > 市の政策・計画とまちづくり > 指定管理者 > 令和7年度(2025年度)指定管理者候補者の選定結果 > 甲の原体育館 選定結果(令和7年度)
甲の原体育館 選定結果(令和7年度)
更新日:
ページID:P0036095
印刷する
甲の原体育館
公募による指定管理者候補者の選定について
甲の原体育館指定管理者候補者の選定にあたっては、学識経験者や税理士などをメンバーとした甲の原体育館指定管理者候補者選定のための評価会議(以下「評価会議」という。)を開催し、八王子市体育館条例第16条に掲げる基準に基づき評価を行い、評価会議出席者の意見を聴取し、選定を行いました。
施設名
八王子市甲の原体育館
指定管理者候補者
八王子ミライ創造パートナーズ(共同事業体)
代表団体 コナミスポーツ株式会社
構成団体 株式会社ビーエムアドバンス
構成団体 大林ファシリティーズ株式会社
指定期間
令和8年(2026年)4月1日から令和13年(2031年)3月31日
応募団体
・八王子ミライ創造パートナーズ(共同事業体)
代表団体 コナミスポーツ株式会社
構成団体 株式会社ビーエムアドバンス
構成団体 大林ファシリティーズ株式会社
・八王子市スポーツ・コミュニティ推進グループ(共同事業体)
代表団体 シンコースポーツ株式会社
構成団体 ジョンソンコントロールズ株式会社
構成団体 株式会社イシイサービス
評価及び選定結果
選定理由
- 全ての評価基準項目について合格基準を満たし、262.8点満点中224.6点を得て、二次選考対象団体2団体のうち第一位であり、全体的に安定した評価点であったこと。
- 代表団体であるコナミスポーツ株式会社は、全国436施設(直営201施設、受託235施設)を運営するスポーツクラブ業界のリーディングカンパニーであり、その規模とノウハウを生かした提案により安定した運営が期待できるものとなっていること。
- 八王子未来デザイン2040や第2期八王子市スポーツ推進計画に沿った提案や、予め示した施設の課題への対応策についても実行性のある具体的な提案がなされていること。
選定方法
公募による選定とし、「甲の原体育館指定管理者候補者の選考に関する実施要綱」に基づき、応募者について一次選考及び二次選考を行った。
一次選考については、応募資格要件に関する資格審査及び書類審査を行った。二次選考については、学識経験者等で構成する甲の原体育館指定管理者候補者選定のための評価会議を開催し、一次選考合格者のプレゼンテーションを基に、提案された事業計画等についての評価を行った。
その評価結果を参考に、指定管理者候補者の選定を行った。
選定までの経過
・募集要項の配付
令和7年(2025年)6月16日から同年6月27日
・施設見学会及び図面閲覧
令和7年(2025年)7月2日
・応募受付
令和7年(2025年)7月28日から同年7月31日
・一次選考
令和7年(2025年)7月31日から同年8月1日
・評価会議の開催
第一回 令和7年(2025年)8月7日から8月15日(書面開催)
第二回 令和7年(2025年)8月22日
・二次選考
令和7年(2025年)8月22日から同年8月25日
・候補者の決定
令和7年(2025年)8月27日
今後の予定
- 指定管理者の指定に関する議案を提出、審議に付する
令和7年(2025年)第4回市議会定例会 - 指定管理者による管理の開始
令和8年(2026年)4月1日
関連ファイル
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き八王子市のサイトを離れます)が必要です。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 生涯学習スポーツ部スポーツ施設管理課
-
〒193-0931 八王子市台町2-3-7
電話:042-625-2305
ファックス:042-627-5935

募集要項(PDF形式 758キロバイト)
