現在の場所 :
トップ > 市政情報 > 市の政策・計画とまちづくり > 人事 > 職員採用 > 会計年度任用職員(専門職) > 令和7年度(2025年度)レセプトデータ等活用事業推進事務専門員(会計年度任用職員)募集

令和7年度(2025年度)レセプトデータ等活用事業推進事務専門員(会計年度任用職員)募集

更新日:

ページID:P0035131

印刷する

令和7年度(2025年度)レセプトデータ等活用事業推進事務専門員(会計年度任用職員)募集

職種

レセプトデータ等活用事業推進事務専門員(専門職)

業務内容

レセプトデータ等の分析・集計、その他健康の保持増進と医療費の適正化に関わる事務

受験資格

  1.  パソコン(ワード・エクセル等)基本的操作ができること

  2. 医療機関または保険者での業務経験があること(データ処理・分析経験があればなお可)

  3. 市(区・町・村)民税、国民健康保険税等の滞納がないこと

  4. 国民健康保険業務に関心があり、かつ積極的に勤務できること

  5. 地方公務員法第16条の欠格条項に該当していないこと

任用期間

令和7年(2025年)4月1日 から 令和8年(2026年)3月31日 まで

募集人員

1名

勤務場所

八王子市役所健康医療部保険年金課(八王子市元本郷町三丁目24番1号)

勤務形態

週4日勤務(月・火・木・金)

8時30分から17時まで(7.5時間勤務/日)

途中1時間休憩あり

※週休日・祝日・年末年始の休日は勤務を要しません。

報酬等

  1. 報酬 月額  201,600円(令和7年1月現在) 市の報酬基準により決定

  2. 諸手当(通勤手当・期末手当) 市規定により支給

  3. 退職金 なし

社会保険等

健康保険、厚生年金、雇用保険、労働者災害補償保険適用

申込

申込方法 提出書類を受験者本人が直接持参して提出(郵送不可)

提出書類 (1)申込書(顔写真〔タテ4cm・ヨコ3cm〕を貼付)(市指定)

     (2)作文〔800字以内〕

         テーマ「適正な服薬を推進するために必要なこと」

募集期間 令和7年(2025年)2月27日(木)から3月6日(木)まで ※平日のみ

受付時間 午前8時30分から午後5時まで

提出先  八王子市役所健康医療部保険年金課(八王子市元本郷町三丁目24番1号)

選考

第一次選考

書類選考

・申込書と作文により審査します。

第二次選考

個別面接

・第一次選考の合格者に対して行います。

その他

※詳細は募集要項をご覧ください。

募集要項(PDF形式 483キロバイト)

申込書(PDF形式 134キロバイト)

申込書(エクセル形式 71キロバイト)

作文用紙(PDF形式 52キロバイト)

作文用紙(エクセル形式 45キロバイト)

問合せ

八王子市健康医療部保険年金課

住所 〒192-8501 東京都八王子市元本郷町三丁目24番1号

電話 042-620-7235(直通)

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

健康医療部保険年金課(給付担当)
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7235 
ファックス:042-626-8421

お問い合わせメールフォーム