- 現在の場所 :
- トップ > 市政情報 > 市の政策・計画とまちづくり > 市政にあなたの声を活かしませんか > パブリックコメント(ご意見募集) > 再犯防止推進計画についての意見募集(パブリックコメント)について
再犯防止推進計画についての意見募集(パブリックコメント)について
更新日:令和3年2月15日
ページID:P0028523
印刷する
パブリックコメントを実施
防犯課では、「再犯防止推進計画」を策定しており、この度素案がまとまりました。
より良い計画とするため、素案に対する皆さんの意見を募集しますので。ぜひ多くのご意見をお寄せください。
意見の提出状況(中間報告)
令和3年(2021年)3月2日(火曜日)時点での御意見の提出状況を報告いたします。
・意見の提出状況(中間報告)(PDF形式 565キロバイト)
意見をお寄せいただける方
市内在住、在勤、在学の方、または市内に事務所・事業所を有する法人や団体
意見の募集期間
令和3年(2021年)2月16日(火曜日)から令和3年(2021年)3月17日(水曜日)まで(必着)
意見の提出方法
・郵送 〒192-8501 八王子市役所防犯課
・Eメール b219200●city.hachioji.tokyo.jp
・FAX 042-620-7322
・窓口持参 八王子市役所本庁舎1階 防犯課(1番窓口)
※ 郵送の場合、郵便番号と宛名のみで郵送できます。
※ Eメールの場合、「●」を「@」に変更し、送信してください。
※ 窓口へ持参される場合は、平日午前8時30分から午後5時までとなります。
意見書
資料閲覧・配布場所
・八王子市役所本庁舎1階防犯課(1番窓口)
・八王子市役所本庁舎1階 市政資料室
・市民部各事務所(斎場事務所を除く)
・各市民センター
・各図書館
注意事項
・寄せられたご意見については、意見の概要と市の考え方を合わせて公表します(公表する際は個人情報を除きます)。なお、ご意見について個別の回答はいたしません。
・電話・窓口での口頭によるご意見はお受けできません。
・公序良俗に反するもの、特定の団体・個人等に対する誹謗中傷が含まれるものは無効とします。
・ご記入いただいた個人情報は、このパブリックコメント以外の目的には使用しません。
素案
・再犯防止推進計画素案・概要版(PDF形式 344キロバイト)
問い合わせ先
八王子市生活安全部防犯課 電話 042-620-7395(直通)
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 生活安全部防犯課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7395
ファックス:042-620-7322