- 現在の場所 :
- トップ > 市政情報 > 市の政策・計画とまちづくり > 政策・計画 > 地域づくり > 中学校区別ワークショップについて(令和3年9月30日【報告書の完成】)
中学校区別ワークショップについて(令和3年9月30日【報告書の完成】)
更新日:
ページID:P0027465
印刷する
お知らせ
中学校区別ワークショップ報告書が完成
令和2年(2020年)12月6日より実施した「中学校区別ワークショップ」が令和3年7月18日に全日程を終了し、この度、ワークショップにおいて検討した「地域のありたい姿」と「地域のありたい姿を実現するために必要なこと」を報告書として取りまとめました。
報告書は、以下のリンクより御覧いただけます。
目的
- 地域が主体的に地域の魅力や課題を把握し、地域課題の解決などのために協働していく「地域づくり」の機運を醸成する。
- 本市の最上位計画として策定する令和22年(2040年)を展望した「長期ビジョン」に地域の声を反映する。
開催日時
- 期間 令和2年12月~令和3年7月
- 詳細 以下のリンクからご覧ください。
- 時間 14時00分~16時30分(ただし、会場によって、一部異なります。)
- 実施回数及び参加者数
- 実施回数 1中学校区あたり2回
- 参加者数 1中学校あたり16名程度
中学校区の住所
中学校の住所は、以下のリンクからご覧ください。
【募集は終了しました】広報はちおうじ等による参加者の募集
同ページ内の「開催日時の詳細」に記載するグループごとで以下のとおり募集します。
募集人数
1中学校あたり3名程度
ただし、応募多数の場合は、抽選を行います。
広報「はちおうじ」の掲載号
第1グループから第3グループ:11月1日号
第4グループから第7グループ:1月1日号
第8グループから第13グループ:3月1日号
募集期間
第1グループから第3グループ:令和2年(2020年)11月1日から11月18日(必着)
第4グループから第7グループ:令和3年(2021年)1月1日から1月15日(必着)
第8グループから第13グループ:令和3年(2021年)3月1日から3月15日(必着)
応募方法
「ワークショップ」と以下の必要事項を記入し、直接、またはハガキ、ファックス、Eメールで未来デザイン室にお申し込みください。
<必要事項>
希望する中学校区、住所、氏名、年齢、電話番号
検討結果
検討結果は、以下のリンクからご覧ください。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 総合経営部経営計画課(地域づくり担当)
-
八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7307
ファックス:042-627-5939