ロシア連邦によるウクライナへの軍事侵攻に関する市長メッセージ
更新日:
ページID:P0030538
印刷する
2月24日、ロシア連邦がウクライナへの軍事侵攻を開始し、民間人を含む多くの命が奪われるという悲惨な事態を招いたことは、国際社会の平和と秩序、安全を脅かす行為であり、強く抗議する。
八王子市は、戦争において八王子空襲をはじめ、多くの市民の尊い命を失った過去があり、「世界連邦平和都市宣言」及び「非核平和都市宣言」を行い、人類永遠の平和を訴えてきた。
今回のロシア連邦の武力によるウクライナへの侵攻及び、ロシア大統領による核兵器の使用の示唆は、断じて容認できるものではない。
世界の恒久平和は人類共通の願いであり、平和首長会議の一員として、一刻も早いロシア軍の攻撃停止と撤退、並びに平和的解決を強く求める。
令和4年(2022年)3月9日
八王子市長 石森 孝志
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 都市戦略部広報プロモーション課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7228
ファックス:042-626-3858