- 現在の場所 :
- トップ > 市政情報 > 市の政策・計画とまちづくり > 政策・計画 > 情報公開・個人情報保護・情報提供 > 市長の動き > 令和3年(2021年)4月
令和3年(2021年)4月
更新日:
ページID:P0029173
印刷する
令和3年4月11日(日)
八王子市消防団「入団式」
八王子市消防団「入団式」を開催しました。本年は新たに9名の団員が「自分たちのまちは、自分たちで守る」という強い郷土愛を胸に入団されました。橋本団長の下、団員数1,325名を要する本市消防団は、規模・装備とも都内最大規模を誇り、これまでに八王子消防署長から火災活動功労を6件受賞するなど、その活動においても大きな実績を上げております。今後も、地域における防火防災の要として、「安全で安心なまちづくり」に貢献していただきたいと思います。
令和3年4月12日(月)
新型コロナウイルス感染症ワクチン接種
菅総理、河野ワクチン接種担当大臣視察
全国に先駆け、65歳以上の方を対象とした新型コロナウイルス感染症ワクチンの接種を開始したこの日、菅内閣総理大臣と河野新型コロナウイルスワクチン接種担当大臣が、本市のワクチン接種会場を視察されました。会場をご案内した後、菅総理、河野大臣と意見交換をさせていただき、ワクチン接種にあたる地方自治体としての現状などを伝えさせていただきました。
感染者数は増加傾向にあり、12日は、本市にも「新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置」が適用されました。市民や事業者の皆様には不自由をおかけすることになりますが、引き続き感染防止に配慮した行動を心がけていただくよう切にお願いいたします。
令和3年4月14日(水)
東京2020オリンピック100日前セレモニーの開催
東京2020オリンピック100日前セレモニーが高尾山頂会場と都庁会場で同時に開催されました。「新型コロナウイルス蔓延防止等重点措置」の期間中であることから、関係者のみでの開催となりましたが、高尾山頂会場で、北京五輪競泳メダリストの宮下純一さんらとともに五輪シンボルモニュメントの除幕式を行いました。小池都知事らが出席した都庁会場では、公式マスコット像の除幕式も行われ、オンラインで結んだ両会場の様子を動画配信するなど、オリンピック開幕に向け機運醸成が図られました。
令和3年4月20日(火)
新型コロナワクチン接種 民間接種会場の視察
12日から市役所本庁舎において新型コロナウイルス感染症ワクチン接種を進めているところですが、本日と22日の2日間、イトーヨーカドー南大沢店のご協力により、民間商業施設を使用した都内初のワクチン接種が行われました。これは、本市と地域活性化に関する包括連携協定を締結している同社から、会場の無償提供の申し出があり実現したもので、広い市域を誇る本市において、南部地域に接種会場を確保できたことで、市民の皆様のご負担を軽減することができました。今後のワクチン接種においても、西部地域では「イーアス高尾」を接種会場としてご協力いただく予定であり、ワクチン接種に対する民間事業者様のご厚意に心から感謝いたします。
令和3年4月20日(火)
生活安全パトロール
本市では毎月、JR八王子駅周辺で、地域の町会・商店会の皆様や八王子警察署と連携して防犯を目的に「生活安全パトロール」を実施しています。今回のパトロールでは、先日本市に「新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置」が適用されたことから、飲食店の時短要請、イベントの人数制限、不要不急の外出・移動の自粛、混雑している場所や時間を避けた行動などへのご協力を求めました。引き続き、新型コロナウイルス感染予防の取り組みへのご理解とご協力をお願いいたします。
令和3年4月24日(土)
東京八王子ビートレインズ「八王子市民デー」の開催
エスフォルタアリーナ八王子で東京八王子ビートレインズの八王子市民デーが開催されました。八王子市民デーは、同チームがホームタウンである八王子市民への感謝を込め、入場料金の割引や、特別ゲストの招待等を行い毎年開催されているもので、コロナ禍で迎えた今回は徹底した新型コロナウイルス感染症拡大防止対策が取られたなか開催されました。試合前の始球式では、私のパスを受けたトレインズのニヨキゼラ・イーヴェ選手が豪快なダンクシュートを決め会場を大いに盛り上げました。現在、同チームはB3リーグの8位とのことですが、今回の八王子市民デーを契機として、リーグ後半戦は順位を上げられることを期待しています。
令和3年4月26日(月)
桑都日本遺産センター 八王子博物館 内覧
4月29日の開館に向け準備を進めてきた桑都日本遺産センター 八王子博物館(愛称:はちはく)を内覧しました。同館は、都内で唯一の「日本遺産」に認定されたストーリー「霊気満山 高尾山 ~ 人々の祈りが紡ぐ桑都物語 ~ 」を紹介する施設で、高尾山信仰や養蚕で栄え「桑都」と呼ばれた市の歴史や文化を資料や映像、体験などを通じて子どもから大人まで楽しく学べる工夫をしております。八王子駅南口から駅直結のサザンスカイタワー八王子3階の好立地に整備したこともあり、この大型連休には多くの皆さんにご来場いただけると期待しておりましたが、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言に伴い、残念ながら29日の開館を延期することとなりました。今のところ開館時期は未定ですが、開館した折には、ぜひご来場いただき、本市の歴史・文化に触れていただければと思います。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 都市戦略部秘書課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7345
ファックス:042-626-2663
- 情報公開・個人情報保護・情報提供の分類一覧