- 現在の場所 :
- トップ > 市政情報 > 市の政策・計画とまちづくり > 政策・計画 > 情報公開・個人情報保護・情報提供 > 市長の動き > 令和2年(2020年)8月
令和2年(2020年)8月
更新日:
ページID:P0027300
印刷する
令和2年8月4日(火)
株式会社村内ファニチャーアクセス助成事業寄附金受領式
株式会社村内ファニチャーアクセスから「チャリティーバーゲンセール」の売上金の一部を社会福祉協議会に寄付いただきました。この「チャリティーバーゲンセール」は、昭和53年から開催されており、これまで同社からのご寄付は、総額で1億4000万円になります。いただいたご寄付は、市内の地域福祉推進や障害者福祉向上のため、活用させていただきます。
令和2年8月5日(水)
ゾンネボード製薬株式会社からフェイスシールドの寄付を受領
医療用医薬品や医薬部外品の製造及び製造販売を行っているゾンネボード製薬株式会社(散田町五丁目)から、フェイスシールド2,000枚の寄付をいただきました。いただいたフェイスシールドは市内の医療機関で活用させていただきます。
令和2年8月7日(金)
優秀工事顕彰式
昨年度本市が発注した工事のなかで、特に優秀な工事を施工された方々に対して、優秀工事顕彰の授与を行いました。昨年度は、台風被害や、東京2020オリンピックへの準備、新型コロナウイルス感染症の発症等、人材や資材の確保が困難な状況でありましたが、不断の企業努力により、優れた工事を完遂していただきました。受賞された皆さんには、今後も他の模範として、品質の高い工事を継続していただくことを期待しております。
令和2年8月13日(木)
テレビ東京「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」収録に参加
テレビ東京の人気番組、「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」の収録が堀之内の宮嶽池(みやだけいけ)であり、番組の収録に参加しました。この池は、東京都が指定する「八王子堀之内里山保全地域」に隣接しており、自然の回復と保全が求められていることから、池の生物調査と外来種の駆除を目的として今回の企画に至ったものです。撮影は、猛暑の中、地元関係者の方々をはじめ、出演者や番組制作関係者、関係所管の職員の協力のもと進められ、無事、目的を達成することができました。番組は、9月20日(日)18:30~放送予定ですので、ぜひ、ご覧いただければと思います。
令和2年8月18日(火)
第10回大学コンソーシアム八王子FD・SDフォーラム
大学等との連携を活かしたまちづくりを推進する大学コンソーシアム八王子が主催するフォーラムに参加しました。本年度は「高大接続改革2.0に向けて―高等学校と大学の相互理解で教育のアップデートを―」をテーマに、現場の状況や事例を交えた基調講演とパネルディスカッションのみを開催し、オンラインによりLIVE配信を行いました。本市は全国でも有数の学園都市であるため、そのポテンシャルを生かし、今後も、学生をはじめとする若い方々の感性を反映させたまちづくりを進めていきたいと思います。
令和2年8月19日(水)
第178回生活安全パトロール
本市では、毎月、JR八王子駅周辺で、周辺の町会・商店会の皆様や八王子警察署と連携して「生活安全パトロール」を実施しています。今回は、このパトロールに併せ、東京都が新型コロナウイルス感染症の感染防止対策のため作成した「感染防止徹底宣言ステッカー」についての啓発も行いました。飲食店等を利用する場合には、このステッカーが掲示されている店舗等を利用するなど、引き続き、感染予防の取り組みへのご理解とご協力をお願いします。
令和2年8月27日(木)
文部科学大臣視察
萩生田光一文部科学大臣が「高尾山学園」「いずみの森義務教育学校」等を視察されました。本年4月に開校し、新学期から新しい校舎で授業を開始した「いずみの森義務教育学校」では、1年生から9年生までの各学年の授業風景、全面開放可能な教室や広い廊下、併設された保育所や地域コミュニティースペース等をご案内しました。小中学校の教育課程9年間を一貫して学ぶことができ、多摩地域で初設置となる義務教育学校を、本市の教育にしっかりと活かしてまいります。
令和2年8月28日(金)
いずみの森義務教育学校 校舎落成記念式典
「いずみの森義務教育学校」の新校舎落成記念式典に参加しました。式典では、全学年約1,000人の児童・生徒をはじめ、日頃から学校運営を支えていただいている地域や保護者の代表者の方々、厳しい暑さの中、新学期の準備に加え新校舎への移行作業にもあたられた教職員の皆様とともに、新校舎の落成を祝うことができました。今後は、この素晴らしい新校舎で、義務教育学校のメリットを十分に活かした先進的な教育活動を展開してもらいたいと思います。
関連ファイル
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 都市戦略部秘書課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7345
ファックス:042-626-2663
- 情報公開・個人情報保護・情報提供の分類一覧