- 現在の場所 :
- トップ > 市政情報 > 市の政策・計画とまちづくり > 政策・計画 > 情報公開・個人情報保護・情報提供 > 市長の動き > 令和2年(2020年)5月
令和2年(2020年)5月
更新日:
ページID:P0026890
印刷する
◇ 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため様々なご支援をいただきました。
今月も、多くの方々からマスクや支援物資の寄附をいただきました。
これらの品々については、速やかに感染拡大防止や医療従事者への支援に活用させていただきます。
寄付をいただきました皆さまに、心から感謝を申し上げます。
令和2年5月1日(金)
株式会社銀座鈴屋から和菓子の寄付を受領
1951年の創業以来、素材の持つ自然の味わいを活かした和菓子づくりをされている株式会社銀座鈴屋(中央区銀座)から、新型コロナウイルス感染症に係る医療従事者への支援として和菓子の寄付をいただきました。
令和2年5月11日(月)
新型コロナウイルス感染症「PCR外来」視察
八王子市医師会との連携により開設する「PCR外来」の視察を行いました。本市では新型コロナウイルス感染症拡大防止の取り組みとして、すでに宿泊施設の借り上げによる軽症者等の受け入れを行っておりますが、「PCR外来」による迅速、効率的な検査により、新型コロナウイルス感染症対策の更なる強化を図ってまいります。
令和2年5月13日(水)
東京八王子高尾ライオンズクラブからマスク1万枚の寄付を受領
日頃から、青少年育成事業や高尾山環境保全運動など社会貢献運動に取り組まれている東京八王子高尾ライオンズクラブから、マスク1万枚の寄付をいただきました。
令和2年5月21日(木)
東京電力労働組合多摩総支部からマスク1万枚の寄付を受領
電力の安定供給により快適な社会環境づくりに努められている東京電力労働組合多摩総支部からマスク1万枚の寄付をいただきました。
令和2年5月21日(木)
台北駐日経済文化代表処からマスク1万枚の寄付を受領
本市では、海外友好交流都市である台湾・高雄市をはじめ、台湾の方々と様々な交流を通じて親交を深めてまいりました。このたび、NPO法人八王子・台湾友好交流協会のご協力もあり、我が国における台湾の外交窓口として大使館や領事館の役割を果たされている台北駐日経済文化代表処にうかがい、 謝 長廷(シャ チョウテイ)代表から、マスク1万枚の寄付をいただきました。
令和2年5月22日(金)
東京八王子いちょう、中央、陵東及び東京桑都ライオンズクラブからマスク1万枚の寄付を受領
日頃から、浅川清掃、アイバンク啓蒙運動、薬物乱用防止活動等、様々な社会貢献活動に取り組まれている東京八王子いちょう、東京八王子中央、東京八王子陵東、及び東京桑都の各ライオンズクラブから合同で、マスク1万枚の寄付をいただきました。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 都市戦略部秘書課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7345
ファックス:042-626-2663
- 情報公開・個人情報保護・情報提供の分類一覧