平成31年(2019年)3月

更新日:

ページID:P0024831

印刷する

平成31年(2019年)3月1日(金) 全日本ランバイク選手権シリーズ2019第1戦5歳クラス優勝 橋本青空君表敬訪問   

 0301ランバイク

 全日本ランバイク選手権シリーズ2019第1戦5歳クラスで優勝した橋本青空(はしもとせいあ)君が市役所に訪問されました。この大会は、足で蹴って進む「ランバイク」を使って行う競技形式のレースで、年間シリーズ戦(全12戦)として全国で開催されています。日頃から走り込みの練習を行っている青空君。今後益々の活躍を楽しみにしております。

平成31年(2019年)3月9日(土) 第40回高尾梅郷梅まつり

 0309梅まつり

 小仏川と並行した旧甲州街道沿いの4.5キロメートルに、約1万本の紅梅、白梅が咲き誇る西浅川・裏高尾周辺で「高尾梅郷梅まつり」が開催されました。近年、テレビや雑誌など多くのメディアで紹介され、3万人を超える多くの観梅客で賑わう春の一大イベントとして定着しました。私も毎年この梅の花を見て、春の訪れを感じています。

平成31年(2019年)3月15日(金)                           クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー第16回大会        準優勝 伊藤文明さん表敬訪問

 0315パティシエ伊藤さん

 1月27・28日にフランス・リヨンにて開催されたパティシエのワールドカップとも称される「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー第16回大会」において、日本代表の一員として出場した伊藤文明さんが銀メダルを受賞されました。この大会は飴細工、チョコレート細工、氷彫刻など、パティシエの技能、英知が発揮されるすべての項目を競うもので、世界を代表するパティシエによって厳正に審査されます。伊藤さんは市内で洋菓子店を営んでおり、本市のふるさと納税の返礼品の提供にもご協力いただいています。

平成31年(2019年)3月16日(土)                  「IFSCクライミング世界選手権大会八王子2019」開催記者会見

 0316スポーツクライミング記者会見   0316IFSC記者会見

 3月16日、IFSC(国際スポーツクライミング連盟)が今年8月11日から21日まで開催する「IFSCクライミング世界選手権大会八王子2019」について、総会後に品川プリンスホテルにて記者会見を行いました。本市としても世界選手権の成功を支えるため、国内外からの来場者に向けたおもてなしについて、若手職員を中心としたプロジェクトチームで検討を進めております。大会期間中、選手や多くの来場者が八王子を楽しみ、また八王子を訪れたいと感じていただけるよう、会場周辺や中心市街地で様々な工夫を凝らして、市をあげてお客様を歓迎し、大会を盛り上げていきたいと思います。

平成31年(2019年)3月19日(火)                  USAクライミングとの覚書締結・記者会見

 0319USAクライミング

 市は、スポーツクライミングのアメリカ代表「USAクライミング」と、東京2020オリンピックの事前キャンプ実施についての覚書を締結しました。事前キャンプは、大会前に選手のコンディション調整などのために実施するトレーニング合宿で、今年は8月に行われます。キャンプ期間中には、市民の皆さんとの交流イベントも予定しています。

平成31年(2019年)3月20日(水) USA大学選手権優勝        中央大学ソングリーディング部「GarnetGirls」表敬訪問

 0320中大ソングリーディング部

 2月にアメリカ・カリフォルニア州で行われたチアリーディングの大会「2019USA Collegiate Championships」で、中央大学ソングリーディング部「GarnetGirls」が優勝しました。中央大学ソングリーディング部は、2008年に結成されたチアダンスチームで、初心者から経験者まで踊ることが大好きなメンバーが集まり、大学や市内の体育館で週4回猛練習しているそうです。頑張っている皆さんの更なる活躍を期待しています。

平成31年(2019年)3月25日(月)                      第15回全国小学生タグラグビー選手権大会優勝報告「七国スピリッツ」

 0325タグラグビー

 第15回全国小学生タグラグビー選手権大会に出場した「七国スピリッツ」が優勝した報告にお見えになりました。「七国スピリッツ」は部員数が約40名で、週4回、小学校や公園などで練習しているそうです。今大会は、決勝大会予選3試合と決勝トーナメント3試合を全勝で勝ち上がって優勝し、大会2連覇で4度目の優勝を果たされました。

平成31年(2019年)3月26日(火)                      日本郵便株式会社との地域活性化に関する包括連携協定締結式

 0326日本郵便との協定締結

 3月26日、これまで個別分野で連携を図ってきた日本郵便株式会社と都内では初となる包括連携に関する協定を締結しました。連携する事項は「本市の魅力発信に関すること」「高齢者・障害者の支援に関すること」「子育て支援に関すること」「生活環境、まちの美化に関すること」「地域の安全・安心及び防災に関すること」「地域社会の活性化及び市民サービスの向上に関すること」で、本協定の締結により日本郵便株式会社と更に連携を強化してまいります。

平成31年(2019年)3月27日(水)                     東京都立産業技術研究センターとの業務連携に関する協定締結式

 0327都産業技術センターとの協定締結

 3月27日、市は東京都立産業技術センターと業務連携に関する協定を締結しました。産業技術センターは、都内の中小企業支援を目的として、都が設置した試験研究機関です。本協定を結ぶことにより、センターが行う招待制のイベントへの市内企業の参加機会が拡大するほか、市が実施するセミナーへの講師派遣の依頼などの手続きが簡略化されます。センターが取り組む先進的なプロジェクトに市内企業が参画し、共同研究を通じて「八王子発」の新たな技術や製品が生まれることを期待しております。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

都市戦略部秘書課
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7345 
ファックス:042-626-2663

お問い合わせメールフォーム