- 現在の場所 :
- トップ > 市政情報 > 市の政策・計画とまちづくり > 政策・計画 > 情報公開・個人情報保護・情報提供 > 市長の動き > 平成30年12月
平成30年12月
更新日:
ページID:P0024466
印刷する
平成30年12月1日(土)青少年海外交流事業交流団 結団式
12月1日に青少年海外交流事業交流団の結団式を市役所本庁舎で行いました。今回は12月26日から4日間の行程で、剣道を通じた国際交流を目的に中学生16名を海外友好交流都市である台湾・高雄市へ派遣します。スポーツを通じた国際交流は、中学生にとって貴重な国際体験です。日頃の稽古の成果を存分に発揮して、高雄市と素晴らしい試合を繰り広げてきてほしいと思います。
平成30年12月9日(日)第10回大学コンソーシアム八王子学生発表会
12月8日・9日に「第10回大学コンソーシアム八王子学生発表会」が学園都市センターで開催されました。この発表会は、コンソーシアムに加盟する25大学等の学生が本市の活性化に関する市政提案をはじめ、幅広い分野の研究成果などを発表するものです。当日は、事前審査にて選ばれた8件の提案について、学生から直接プレゼンテーションを受けました。どれも学生らしい斬新で、フレッシュな発想の提案であり、市政に反映できるものは取り入れていきたいと考えております。今後も学生の皆さんには本市のまちづくりに積極的に関わっていただきたいと思います。
平成30年12月11日(火)株式会社スーパーアルプス夢街道駅伝協賛金受領
平成31年2月10日(日)に開催する「第69回全関東八王子夢街道駅伝競走大会」のメインスポンサーである株式会社スーパーアルプスから協賛金を受領しました。この大会は、株式会社スーパーアルプスをはじめ、多くの企業や団体、大学からご協力いただいており、現在、500チームもの参加を誇る本市の冬の一大イベントです。今大会の成功に向けて、しっかりと準備に取り組んでまいります。
平成30年12月24日(月)第27回全国小学生バドミントン選手権大会
第27回全国小学生バドミントン選手権大会が、エスフォルタアリーナで開催されました。全国各地の選手の皆さんが本市に集い、積み重ねてきた練習の成果を存分に発揮され、白熱した素晴らしい試合を繰り広げていました。
平成30年12月26日(水)ボーイスカウト菊スカウト 市長表敬訪問
12月26日に、ボーイスカウトの菊章、隼章、富士章を取得した中高生6名が、市役所に訪問されました。いずれも取得が困難なものと伺っており、この素晴らしい章を取得されたのは、日頃からの取組みの成果であると大変うれしく思います。ボーイスカウトの活動は、社会に奉仕できる能力や役立つ技能を磨き、子どもたちの健全育成につながるものです。皆さんのご活躍を期待しています。
平成30年12月26日(水)サイバーセキュリティ協定締結
12月26日に、警視庁八王子警察署、高尾警察署及び南大沢警察署並びに八王子商工会議所と「八王子市サイバーセキュリティに関する協定」を締結しました。これは、複雑・巧妙化するサイバー攻撃から市内の事業者等を守るためのものです。市、警察、商工会議所が相互に連携し、草の根レベルのきめ細やかな支援によって、市民や市内の事業者の皆さんにおけるサイバーセキュリティ意識の向上やサイバー犯罪による被害の防止を図ってまいります。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 都市戦略部秘書課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7345
ファックス:042-626-2663
- 情報公開・個人情報保護・情報提供の分類一覧