- 現在の場所 :
- トップ > よくある質問から探す > 保健衛生・医療 > 予防接種関連 > 他市から転入してきました。予防接種の手続きは?
他市から転入してきました。予防接種の手続きは?
更新日:
ページID:P0000858
印刷する
保健衛生・医療に関する よくある質問
質問 他市から転入してきました。予防接種の手続きは?
回答
八王子市では接種の際に、いわゆる接種券(無料券)は発行していません。定期予防接種の対象となる市民の方は無料で接種が受けられますので、個別接種を実施している医療機関にあらかじめ予約をして母子健康手帳をお持ちになり接種を受けてください。(予診票は医療機関に用意してあります。)
転入届提出時に予防接種ガイドをお渡しします。予防接種ガイドには、予防接種の対象や接種を実施している医療機関(個別接種実施医療機関)が掲載されています。(転入届を提出しましたら必ずその場で予防接種ガイドをお受け取りください。)
「予防接種のお知らせ」について
定期予防接種の標準年齢となる月の上旬に予防接種の受け方等をお知らせする通知を郵送しています。
転入届を提出した日の翌月以降に標準年齢になる定期予防接種については、市から「お知らせ」を郵送します。(手続きは不要です。)
転入届を提出した月以前(提出月も含む)に標準年齢に達している予防接種については、その予防接種の「お知らせ」は郵送されません。「お知らせ」を希望する方は保健所健康づくり推進課予防接種担当までご連絡ください。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 健康医療部(保健所)健康づくり推進課 予防接種担当
-
〒192-0046 八王子市明神町三丁目19番2号 東京たま未来メッセ 庁舎・会議室棟5階
電話:042-645-5102
ファックス:042-644-9100