- 現在の場所 :
- トップ > よくある質問から探す > 税金 > 個人市・都民税 > 今まで個人払いで市民税・都民税を納めていましたが、就職したので給与から差し引くようにして欲しいのですが、どのような手続きが必要ですか。
今まで個人払いで市民税・都民税を納めていましたが、就職したので給与から差し引くようにして欲しいのですが、どのような手続きが必要ですか。
更新日:平成28年6月29日
ページID:P0000666
印刷する
税金に関する よくある質問
質問 今まで個人払いで市民税・都民税を納めていましたが、就職したので給与から差し引くようにして欲しいのですが、どのような手続きが必要ですか。
回答
勤務先が特別徴収義務者である場合、現在お手持ちの納税通知書を勤務先の給与担当へお持ちになり、特別徴収への切替をご相談ください。
なお、すでに納期限が過ぎている納期分は特別徴収への切替はできません。
また、65歳以上の方の公的年金に係る市民税・都民税も、給与からの特別徴収へ切り替えることはできません。
(補足)勤務先が特別徴収のできない事業所の場合もありますので、詳しくは勤務先の担当者へお尋ねください。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 税務部住民税課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7219
ファックス:042-620-7493