現在の場所 :
トップ > よくある質問から探す > 戸籍・住民登録 > 住民基本台帳 > 住民基本台帳法に関する手続きをするために窓口で必要な本人確認書類

住民基本台帳法に関する手続きをするために窓口で必要な本人確認書類

更新日:

ページID:P0036077

印刷する

本人確認書類

必要提示数

本人確認書類
1点で確認できる書類 マイナンバーカード(個人番号カード)(注) 、旅券、運転免許証、海技免状、電気工事士免状、無線従事者免許証、動力車操縦者運転免許証、運航管理者技能検定合格証明書、猟銃・空気銃所持許可証、特種電気工事資格者認定証、認定電気工事従事者認定証、耐空検査員の証、航空従事者技能証明書、宅地建物取引士証、船員手帳、戦傷病者手帳、教習資格認定証、検定合格証、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、運転経歴証明書、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書などの官公署が発行した免許証、許可証若しくは資格証明書等及び官公署がその職員に対して発行した身分証明書で本人の写真が貼付されているもの、又はこれらと同等の書類のうちいずれか1点
上記の書類が更新中の場合に交付される仮証明書又は引換証類

被保険者証(国民健康保険、健康保険、船員保険、介護保険)、共済組合員証、国民年金手帳、年金証書(国民年金、厚生年金、船員保険)、共済年金証書、恩給証書、生活保護受給者証、独立行政法人・特殊法人・認可法人・国立大学法人・公立大学法人・地方独立行政法人の身分証明書(顔写真付き)、敬老手帳、これらと同等の書類

2点以上で確認できる書類 納税通知書、社員証及び学生証(顔写真なし)、貯金通帳、キャッシュカード、クレジットカード、診察券、消印のある本人宛郵便物、各種会員証(本人の氏名が記入されているもの)、これらと同等の書類

(注) 現在、「iPhoneのマイナンバーカード」を本人確認書類として利用することはできませんので、実物のマイナンバーカードや、その他本人確認書類として認められるものをお持ちください。

届出や各種証明請求時の本人確認に関する取組み

当事者の知らない間に、本人になりすました第三者からの虚偽の転入出・戸籍の届出や住民票の写し等の請求などが提出されるという事件が全国で発生しています。八王子市では、虚偽の届出を未然に防止するために、市役所本庁舎・各事務所の窓口において、届出などに来られた方の本人確認を行わせていただきます。(平成15年11月1日より実施)
来庁される皆様におかれましては、ご負担をお掛けすることになりますが、届出や請求が適正に行われるよう十分に注意してまいりますので、趣旨をご理解の上、円滑な事務処理にご協力をお願い申し上げます。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

市民部市民課
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7361 
ファックス:042-626-2381

お問い合わせメールフォーム