電子申請サービス
更新日:令和2年8月27日
ページID:P0027238
印刷する
注:このサービスを利用するには、個人の場合は公的個人認証サービスによる電子証明書、法人の場合は商業登記に基づく電子認証制度による電子証明書が必要になります。
電子申請について
電子申請とは、申請・届出・申込みなどの手続を、インターネットを利用して行うものです。電子申請を利用すれば、従来からある窓口・郵送申請に加えて、自宅等のパソコンから24時間いつでも申請・届出・申込みなどの手続が行えるようになります。(※メンテナンスの時間を除く)
電子申請で請求する方法
受け取れる証明書等
- 軽自動車税納税証明書(車検用)
- 現年度名寄せ帳(課税資産明細書)
申請できる方
納税義務者本人、申請する日において軽自動車を新しく所有している人、申請する日において固定資産の登記簿上の所有者となっている人に限ります。
※代理人からの申請はできません。相続人や借地借家人など、確認するための書類が必要な方は電子申請でなく、直接窓口か、郵送での申請をお願いします。
請求方法
ログイン
東京電子自治体共同運営サービス(外部サイトにリンクします)からログインします。
注:初めてのかたは、利用者登録をして、ID・パスワードを事前に取得する必要があります。
(この際、ご自宅のパソコンの設定を変更又は更新していただく場合があります。)
送信
請求書に必要事項を入力し、電子署名を行なった後送信します。
「申請書到達通知」が請求者のメールアドレス宛てに届きます。
注:請求書に不備がありますと、請求にお応えできない場合があります。
結果通知
請求書の審査完了後、「請求結果通知書」を請求者のメールアドレス宛てに送ります。
請求結果通知書を印刷するか、または通知番号を控えてください。
受け取り窓口
- 軽自動車税納税証明書(車検用)
市役所2階税制課(税に関する証明窓口)又は各事務所
月曜日から金曜日(祝日・休日、年末年始を除く)の午前8時30分から午後5時まで
- 現年度名寄せ帳(課税資産明細書)
市役所2階税制課(税に関する証明窓口)又は郵送
月曜日から金曜日(祝日・休日、年末年始を除く)の午前8時30分から午後5時まで
※窓口で受け取りの場合は、請求結果通知書の写し又は通知番号の控えと、本人確認書類を持参し所定の場所へお越しください。
その他
関連リンク
東京電子自治体共同運営サービス(外部サイトにリンクします)
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 税務部税制課証明担当
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7218
ファックス:042-627-5918
- 税に関する証明書の分類一覧