現在の場所 :
トップ > くらしの情報 > 高齢・介護・障害・生活福祉 > その他の地域福祉 > 八王子市地域福祉計画 > 重層的支援体制整備事業 > 孤独・孤立対策官民連携プラットフォームシンポジウム

孤独・孤立対策官民連携プラットフォームシンポジウム

更新日:

ページID:P0034803

印刷する

人と人、人と地域を結ぶ~共創による新たなインパクトを目指すこれからの地域福祉~

 相互の支えあいや人と人とのつながりが生まれる社会を目指すためには、行政や地域住民だけでなく、民間事業者の力を地域課題の解決につなげる新たな取組みが必要となっています。
 地域の民間事業者が住民の健康や暮らしを守るためにどんなことができるか考える機会となるよう、シンポジウムを行います。
 なお、本シンポジウムは会場参加とオンライン参加のハイブリッド方式で開催いたします。お時間のある方はぜひご参加ください。
 
tirashi
  • 日時:令和7年1月31日(金) 14時~16時30分
       ※事前のご案内では終了予定時刻が16時となっていましたが、16時30分へ変更となりました。
  • 会場:学園都市センター イベントホール
       ※オンラインでも参加可能です
  • 申込み:以下二次元コード、もしくはこちら(外部リンク)から令和7年1月30日(木)正午までに
        お申し込みください。事前のアンケートもございます。
       qr
  • プログラム:(1)挨拶
          (2)主催からシンポジウムについて説明
          (3)各登壇者のリレートーク
          (4)パネルディスカッション
  • 予定登壇者:
    公益財団法人明治安田厚生事業団体力医学研究所
     社会実装担当 野田 隆行氏
    東日本電信電話株式会社東京西支店副支店長
     兼ビジネスイノベーション部長 生永 圭太氏
    一般社団法人フードバンク八王子
     代表理事 國本 康浩氏
    株式会社下島愛生堂薬局
     代表取締役社長 下島 宏文氏
    八王子市
     福祉部福祉政策課長 柏田 恆希
    Alchemic Designs/Designer/Communicator
     三井 直義氏 ※当日モデレーター
  • 予定入場者数:150名
  • 主催:八王子市(八王子市社会福祉協議会へ孤独・孤立対策官民連携地域プラットフォーム構築事業を委託)

関連ファイル

開催チラシ(PDF形式 16,097キロバイト)

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き八王子市のサイトを離れます)が必要です。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

福祉部福祉政策課
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7240 
ファックス:042-628-2477

お問い合わせメールフォーム