- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 高齢・介護・障害・生活福祉 > 高齢者のために > その他高齢者に関する情報 > 「介護のしごと 外国人日本語教室」開催のお知らせ
「介護のしごと 外国人日本語教室」開催のお知らせ
更新日:
ページID:P0024693
印刷する
介護のしごと 外国人日本語教室
新型コロナウイルス感染症対策を行いながら実施します。
介護事業所で働き、または、これから働きたいと考えている在日外国人を対象に、日常で使う日本語に加えて介護の仕事に必要な日本語を学習する教室を開催します。受講する方の日本語レベルに合わせて、初級・中級・上級の3クラスで授業を行います。
また、年度末には市内介護事業所との就職相談会も実施予定です。
定員に空きがあれば、途中からでも参加できます!
授業内容は【チラシ】を確認してください。
授業の日
時間はすべて、土曜日の午前10時から11時50分です。
【春期】(12回)
●2022年
5月21,28日、6月4,11,18,25日、7月2,9,16,23,30日、8月6日
【秋期】(12回)
●2022年
10月22,,29日、11月5,12,19,26日、12月3,10,17,24日
●2023年
1月7,14日
定員
各クラス15人
場所
八王子市南町5-8
東京国際外語学院
申し込み
2022年5月19日(木)までに電話またはメールかFAXでお申込みください。
FAXの場合は、【申込書】をご使用ください。
電話:042-686-0618
Mail: t.appli@tokyo-ila.jp
FAX: 042-686-0619
申し込むときに書くこと
(1)名前(2)住所(3)電話番号(4)E-Mail(5)国籍
(6)働いている施設の名前または通っている学校の名前(7)参加したいクラス(初級・中級・上級)
申し込みは、専用のHPからもできます。
hachiojishi-kaigo.jimdofree.com/(外部リンク)
関連ファイル
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 福祉部高齢者いきいき課(元気応援担当)
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7243
ファックス:042-623-6120