公園遊具を上手に使って健康づくり講座
更新日:平成31年4月1日
ページID:P0021285
印刷する
理学療法士が、地域の7つの公園へお伺いし、公園の健康遊具を活用した「健康づくり」を、直接指導します。
対象者
市内在住の65歳以上のおおむね10名以上の受講が見込めるグループ・団体など
実施時間
おおむね1時間~1時間30分
会 場
北野台中央公園・大塚公園・中田遺跡公園・子の澤公園・万葉公園・駒形公園・大横町公園
※健康遊具は公園ごとに異なります。
費 用
無料
申し込み
- 利用希望日の1か月前までにお申し込みください。
- お申し込みの際には第3希望までの日時をご記入ください。
- 市役所1階高齢者いきいき課、高齢者あんしん相談センター(地域包括支援センター)、市のホームページで配布する申込書を記入のうえ、八王子市福祉部高齢者いきいき課へ直接または郵送でご提出ください。
開催日
月曜日~金曜日(祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)の午前10時~午後3時(終了時間)
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 福祉部高齢者いきいき課(元気応援担当)
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7243
ファックス:042-623-6120
- 生活の支援の分類一覧