- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 市民活動・学園都市・多文化共生・男女共同参画 > 学園都市 > 大学コンソーシアム八王子 > 学生CMコンテスト > 平成30年度「八王子学生CMコンテスト」
平成30年度「八王子学生CMコンテスト」
更新日:平成30年10月11日
ページID:P0024005
印刷する
八王子学生CMコンテスト
学園都市八王子の特色を活かし、学生ならではの視点で、八王子の魅力を30秒の動画CMにした作品を募集する「八王子学生CMコンテスト」を平成31年1月27日に開催しました。優秀作品は、八王子市のPRコンテンツとして使用し、内外に発信するほか、動画CMの制作に学生が携わることで、八王子が持つ多様な魅力を学生が知るとともに、地域に愛着を持つきっかけとなることを目的としています。
平成30年度受賞一覧
平成31年1月27日(日)に開催しました上映会では、24作品(11大学等)の中から最優秀賞をはじめ各賞の受賞が決定しました。
受賞した作品映像は、こちらでご覧いただけます。
賞 | 作品名 | 学校名 | 団体/個人名 |
---|---|---|---|
最優秀賞 | あなたが夢に出会ったのはいつですか? -八王子出身者篇- |
東京工科大学 | Eamor+a |
八王子市長賞 | This is Hachioji!! | 拓殖大学 | 藤本ゼミナール |
観客賞 | ただいま、八王子。 | 中央大学 | マルス・マルス |
審査員賞 | ちょっと遠くへ行きたくなる八王子 | 首都大学東京 | MK |
生きる街 | 首都大学東京 | 臼井 奎太 | |
特 別 賞 | あなたの新しいを八王子(ここ)から | 創価女子短期大学 | チームRegina |
青春の原点 思いっきり学べる八王子 | 創価女子短期大学 | えどさっ娘 | |
奨励賞 | 愛ある自虐 | 中央大学 | suisan. |
平成30年度作品募集概要
■ テーマ
「八王子で暮らす」
※「暮らす」とは、「住む・生活する」という意味だけでなく、「すごす・学ぶ・遊ぶ」といった広義の解釈を含みます。
■ 求める作品像
- 「オリジナリティ」「ユニークさ」「インパクト」が感じられる作品を制作してください。
- これまでの本コンテストにおいては、「高尾山」「八王子ラーメン」「八王子駅」「八王子芸者衆」などを扱う作品が多く寄せられました。
今回は、学生であるあなたが八王子で暮らしてみて、素直に感じた身近にある魅力を表現する作品や、身近にいる魅力ある人にスポットを当てた作品、あるいはこれまでと同様の題材を扱う場合でも、あなたが実際に感じた魅力を独自の着眼点で表現した作品を求めます。
■ 応募資格
- 学生(大学院・大学・短大・高専・専門学校)
- 個人または団体(他校の学生とチームを組んでも可)
■ 賞
最優秀賞 商品券(10万円相当)、トロフィー
ほか市長賞、審査員賞、観客賞 などを予定
■ スケジュール
- エントリー期間 平成30年10月1日(月)~平成30年12月28日(金)23:59まで
↓ - 作品募集期間 平成30年11月1日(木)~平成31年1月11日(金)17:00必着
※応募数によっては、1次審査を設ける場合があります。
↓ - 上映会・表彰式 平成31年1月27日(日)
会場:八王子市学園都市センター12階イベントホール
※ 時間については調整中
※ 作品を応募された方は、ご参加ください。
■ 詳細については下記をご覧ください。
大学コンソーシアム八王子 八王子学生CMコンテスト(外部リンク)
■ 募集要項
平成30年度学生CMコンテスト募集要項(PDF形式 122キロバイト)
お問い合わせ
大学コンソーシアム八王子事務局(電話番号 042-646-5740)
過去の八王子学生CMコンテスト 受賞作品をはじめ応募作品はこちらからご覧いただけます。
【最優秀賞】「八王子って、かっこいい。」(首都大学東京)
【最優秀賞】「Eight Prince Project2」(東京造形大学)
関連ファイル
平成30年度学生CMコンテスト募集要項(PDF形式 122キロバイト)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き八王子市のサイトを離れます)が必要です。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 市民活動推進部学園都市文化課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7409
ファックス:042-626-0253
- 大学コンソーシアム八王子の分類一覧