東京都が行う助成事業一覧

更新日:

ページID:P0000125

印刷する

「地域の底力発展事業助成」

町会・自治会の皆さんが行う地域の課題を解決するための取り組みを推進し、「地域力」の向上を図ることを目的とする東京都の助成事業です。

助成対象

  • 区市町村内の単一町会・単一自治会 (単一
  • 区市町村内の一部地域を単位とする町会・自治会の連合組織(地区連
  • 区市町村を単位とする町会・自治会の連合組織(町自連
  • 区市町村の範囲を越えた町会・自治会の連合組織(都町連

注意

  1. マンションの管理組合、まちづくり協議会、防災会や、町会・自治会・学校・企業等で構成される実行委員会は、対象となりません。
  2. 連合組織としての申請は、規約等で町会・自治会の連合組織として設立されていることや活動実績が確認できることが必要です。 
  3. 一つの団体が同じ年度内に助成金の交付を受けられるのは1回限りです。(年度内に2回以上助成金を受けることはできません。)また、交付決定後に事業を中止した場合でも、1回交付決定を受けた団体は同じ年度内に再度申請することはできません。

事業の概要

申請する事業区分と団体の種類により助成金額(助成率、助成限度額)が異なります。下記のPDFファイルでご確認ください。

令和6年度「地域の底力発展事業助成」事業の概要一覧(PDF形式 92キロバイト)

募集スケジュール

令和6年度 募集スケジュール 

助成事業の募集は、年4回実施します。1団体当たり年度内に1回のみ申請ができます。募集スケジュール(予定)は、次のとおりです。事業の実施時期に合わせて申請してください。 

※申請する場合は、必ず受付期間中に東京都へ申請書類の案を提出し、事前相談を行ってください。事前相談の完了後、締切りまでに原本の提出が必要となります。

第1回 (対象:4月1日以降に実施する事業)

 受付期間           令和6年3月1日(金曜日)から3月8日(金曜日)午後5時まで

 原本提出締切り   令和6年3月14日(木曜日) 午後5時(必着)

 交付決定時期    4月上旬

第2回 (対象:7月10日以降に実施する事業)

 受付期間              4月1日(月曜日)から5月13日(月曜日)午後5時まで

 原本提出締切り    5月31日(金曜日) 午後5時(必着)

 交付決定時期    7月上旬

第3回 (対象:10月10日以降に実施する事業)

 受付期間           6月3日(月曜日)から8月9日(金曜日)午後5時まで

 原本提出締切り   8月30日(金曜日) 午後5時(必着)

  交付決定時期      10月上旬

第4回 (対象:12月10日以降に実施する事業)

 受付期間           9月2日(月曜日)から10月18日(金曜日)午後5時まで

 原本提出締切り   11月1日(金曜日) 午後5時(必着)

 交付決定時期    12月上旬

注意 

・申請する事業は、事業の主たる部分がそれぞれの募集回の交付決定時期より後に実施することが必要です。交付決定時期より後に行う内容が事業の反省会のみの場合は、対象となりません。

例:11月に交流イベントを実施する場合、第4回募集(12月上旬交付決定)には申請できません。反省会が12月下旬の実施であっても対象外です。第1回から第3回までのいずれかに申請してください。

その他

協働推進課では、令和6年度「地域の底力発展事業助成」ガイドラインをお渡ししています。また、東京都に事前相談をする前のご相談もお受けしておりますので、お気軽にお問い合わせください。

本事業の詳細および申請書をWEBフォームにて作成できる「申請サポートプラス」については、以下のチラシ・リンクをご覧ください。

「令和6年度地域の底力発展事業助成」事業概要 チラシ(PDF形式 230キロバイト)

(外部リンク) 東京都生活文化局ホームページ(地域の底力発展事業助成)

「高齢者向けスマートフォン教室」(講師おまかせスマホ教室)講師派遣

「地域の底力発展事業助成」を活用して、町会・自治会が主催して行う「スマホ講習会」、「スマホ相談会」に対する東京都の助成事業です。

対象団体

都内に所在する町会・自治会(単一町会・自治会または連合組織)
※令和6年度地域の底力発展事業助成と重複して申請可能です。

対象事業

町会・自治会が主催して行う「スマホ講習会」または「スマホ相談会」

スマホ講習会 

スマートフォンや各種アプリの活用を体験できる教室形式の講習会

スマホ相談会

スマートフォンの利活用に関する疑問や不安をアドバイザーに相談できるマンツーマン形式の相談会

開催可能期間

令和6年6月1日(土曜日)~令和7年2月28日(金曜日)
※土日祝日開催可。ただし、年末年始は除く。
※開催時期によって申請期間が異なります。詳細は以下をご確認ください。

募集スケジュール

第1回 (対象:6月1日以降の開催)

 受付期間           令和6年4月5日(金曜日)から4月17日(水曜日)

 原本提出締切り   令和6年4月24日(水曜日) 午後5時(必着)

 交付決定時期    5月中旬

第2回 (対象:8月1日以降の開催)

 受付期間              4月25日(木曜日)から6月17日(月曜日)

 原本提出締切り    6月24日(月曜日) 午後5時(必着)

 交付決定時期    7月中旬

第3回 (対象:9月23日以降の開催)

 受付期間           6月25日(火曜日)から8月8日(木曜日)

 原本提出締切り   8月16日(金曜日) 午後5時(必着)

  交付決定時期      9月上旬

第4回 (対象:12月1日以降の開催)

 受付期間           8月19日(月曜日)から10月17日(木曜日)

 原本提出締切り   10月24日(木曜日) 午後5時(必着)

 交付決定時期    11月中旬

実施概要等

希望日時・場所に東京都から講師またはアドバイザーを派遣します。
派遣費用は無料ですが、町会・自治会にて会場のご用意と参加者の募集をおねがいします。
詳細は以下のチラシ及び実施概要をご確認ください。

町会・マンション みんなで防災訓練

町会・自治会が、近隣のマンションとのつながりを構築・強化するために、マンションと合同で実施する防災訓練等に対する東京都の助成事業です。

対象団体

合同防災訓練等を通じて、近隣のマンションとのつながりを構築・強化したいと考える都内の単一町会
 
※集合住宅(マンション、団地、アパート等)世帯のみで構成する単一自治会は対象外です。
※1申請に対し、3つのマンション管理組合まで連携可能です。
※連携可能なマンションは、「建物の区分所有等に関する法律」に基づく管理組合を有する分譲マンションです。

事業の流れ

東京都が委託する民間事業者から派遣される専属担当者が、町会とマンションが合同で実施する打合せから訓練、訓練の振り返りまでを伴走支援します。
 
※マンションとの連携を進めたい町会・自治会の事前相談あり(詳細は下記チラシをご参照ください)

申請期間 ※受付期間が延長されました

第1回 (防災訓練実施期間:令和6年10月1日(火曜日)~令和7年2月16日(日曜日))

 申請受付期間 令和6年6月24日(月曜日)から7月5日(金曜日)

第2回 (防災訓練実施期間:令和6年10月1日(火曜日)~令和7年2月16日(日曜日))

 申請受付期間 令和6年8月19日(月曜日)から8月30日(金曜日)

第3回 (防災訓練実施期間:令和6年11月1日(金曜日)~令和7年2月16日(日曜日))

 申請受付期間 令和6年9月24日(火曜日)から11月18日(月曜日) ※期限延長

※各回、10団体程度の募集

提出書類及びその他詳細について

提出書類及びその他詳細については、下記募集要項、チラシ、申請書をご確認ください。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

市民活動推進部協働推進課
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7401 
ファックス:042-626-0253

お問い合わせメールフォーム