【研究員募集中】事業構想力育成事業(八王子未来共創プロジェクト研究)の実施について
更新日:
ページID:P0033786
印刷する
変化の激しい時代において、産学官民の多様な主体による「共創」を軸とし、社会経済環境の変化に適応した新規ビジネスの創出や、既存ビジネスの変革について構想し、事業化できる人材が必要です。こうした「事業構想力」を持つ人材を市内に育成するため、事業構想力育成事業(八王子未来共創プロジェクト)を実施します。
本市の基本計画「八王子未来デザイン2040」では、行政だけで地域課題・社会課題に取り組むのではなく、市民、企業、教育・研究機関などと対話を重ねながら、ともに課題解決に取り組む「共創」の考え方を取り入れています。
プロジェクト概要
事業構想力を育成する学習プログラム(大学院修士課程相当)を実施し、地域資源や経営資源を活用して、社会経済環境の変化に適応した新規ビジネスの創出や、既存ビジネスの変革に取り組むことができる産業人材を育成する。
参加者について
対象者
市内在勤、在住、在学者の個人事業主、経営者、会社員、市内で創業を予定する方等
《想定している参加者》
・自社の経営資源や自身の技術を活用して、イノベーション都市・八王子の実現に繋がる(本市の発展や地域課題、社会課題解決に寄与する)新事業の創出を目指す企業等
・新分野展開や、新たな収益の仕組みづくりを検討している企業等
・八王子市の将来のために、地域の人・モノ・資源等の関わりや仕組み等をより良いものにしたいという熱い想いを持っている方
・今後、社内の中核となっていく幹部候補の方 等
募集人数
13名(書類審査による選考あり)
受講料
無料(交通費、飲食費等は研究員もしくは企業負担)
今後の全体スケジュール
4月18日 | 事業説明会(東京たま未来メッセ) |
5月16日 | 募集締め切り |
5月下旬 | 参加者決定 |
6月27日 | プロジェクト開始 |
2月27日 | 最終プレゼンテーション |
プロジェクト各回スケジュール(予定)※4/24更新
日時:原則、隔週金曜日の午後1時から午後5時(一日に2コマ実施する場合もあります)
会場:東京たま未来メッセ(東京都八王子市明神町3丁目19-2)
6月 | 27日 |
7月 | 11日、18日 |
8月 | 1日 、21日、29日 |
9月 | 12日 、26日 |
10月 | 10日、24日 |
11月 | 14日 、21日 |
12月 | 12日 、26日 |
1月 | 9日 、23日、30日 |
2月 | 13日 |
事業説明会の実施について
下記のとおり事業説明会を実施しますので、本事業にご興味のある方はぜひご参加ください。
なお、事業説明会に参加されていない場合でも、参加応募は可能です。
事業説明会
【現地説明会】
(1)日時 令和7年(2025年)4月18日(金)午後6時~午後7時
場所 東京たま未来メッセ 第1会議室
【オンライン説明会】
(2)日時 令和7年(2025年)4月24日(木)午後6時~午後7時
(3)日時 令和7年(2025年)4月30日(水)正午~午後1時、午後6時~午後7時
(4)日時 令和7年(2025年)5月 9日(金)午後6時~午後7時
申し込み
配布物
チラシ
募集要項ダウンロード ※4/24更新
01_【募集要項】_八王子未来共創プロジェクト研究-1(PDF形式 2,559キロバイト)
申込書類ダウンロード
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 産業振興部産業振興推進課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7252
ファックス:042-627-5951