現在の場所 :
トップ > くらしの情報 > 生活・環境・交通・住宅 > 環境 > 地球温暖化防止 > 交通分野 > 再配達削減にご協力を!【4月は再配達削減PR月間です】

再配達削減にご協力を!【4月は再配達削減PR月間です】

更新日:

ページID:P0035216

印刷する

4月は再配達削減PR月間です

再配達削減PR月間バナー
4月は再配達削減PR月間です。以下のアクションを参考に、再配達を減らしましょう!
 
再配達削減PR月間を詳しく知りたい方は、国土交通省の特設ページ(外部リンク)をご覧ください。

再配達削減の目的

「欲しかった商品を注文したけど、再配達になってしまい今日受け取れなかった……」といったことはありませんか?
 
以下のアクションをすると、1回で商品が受け取れて便利です!
 
しかも、再配達による無駄なエネルギー消費を減らし、二酸化炭素排出量を削減することで、ゼロカーボンシティ実現に貢献することができます。
 
八王子市では、再配達削減の普及啓発を通じて、環境負荷の軽減と市民の利便性向上を目指しています。

再配達を減らすためのアクション

○ 時間帯指定の活用(ゆとりある日時指定)
 家に帰るギリギリの時間ではなく、ゆとりをもって自分や家族が確実にいる日時を指定しましょう。

○ 各事業者の提供しているコミュニケーション・ツール等(メール・アプリ等)の活用
 配達事業者がメールやアプリ連携などのサービスを提供していることがあります。
 これらを使うと、配達の予定が事前にわかったり、時間帯指定をすることができるので便利です。

○ コンビニ受取や駅の宅配ロッカー、置き配など、多様な受取方法の活用
 帰り道のコンビニや駅などの宅配ロッカーを使えば、自宅にいなくても荷物を受け取れます。
 また、置き配の活用も検討してみてください。

○ 発送時に送付先の在宅時間を確認

 荷物を送るときは、送付先の希望を事前に確認して日時指定をすると安心です。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

環境部環境政策課
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7384 
ファックス:042-626-4416

お問い合わせメールフォーム