現在の場所 :
トップ > くらしの情報 > 生活・環境・交通・住宅 > 環境 > 横田基地関連 > 飛来情報・訓練情報について > 令和7年度(2025年度)米軍再編に係る訓練移転(回転翼機及びティルト・ローター機の沖縄県外への訓練移転)について(令和7年(2025年)4月10日)

令和7年度(2025年度)米軍再編に係る訓練移転(回転翼機及びティルト・ローター機の沖縄県外への訓練移転)について(令和7年(2025年)4月10日)

更新日:

ページID:P0035365

印刷する

北関東防衛局から、次のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。

【情報提供内容】 

(お知らせ)

                                                                                             令和7年4月10日
                                                                                                    防   衛    省


令和7年度の米軍再編に係る訓練移転(回転翼機及びティルト・ローター機
の沖縄県外への訓練移転)の年間計画について


    令和7年度の米軍再編に係る回転翼機及びティルト・ローター機の沖縄県外への
訓練移転については、下記のとおり2回程度の実施を予定していますので、お知らせ
します。
 この訓練移転は、沖縄県外での訓練の一層の推進を図り、訓練活動に伴う沖縄の
負担を軽減するため、MV-22オスプレイを始めとする普天間飛行場に所在する
航空機(※)の訓練活動を沖縄県外に移転するものです。
 なお、個々の訓練計画は、日米の調整が整い次第、別途、お知らせします。
 

※ 普天間飛行場に所在する航空機:MV-22、CH-53、AH-1、UH-1

                     
                記

訓 練 時 期 期 間   担 当
国内における米海兵隊との実動訓練
(レゾリュート・ドラゴン(RD))
第2四半期 2週間程度 陸上自衛隊
(西部方面隊)
第3海兵機動展開部隊との共同訓練
(アイアン・フィスト(IF))
第4四半期 3週間程度 陸上自衛隊
(陸上総隊)
 

※本内容については、今後、変更される場合があります。


以上
 

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

総務部総務課
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7201 
ファックス:042-621-1298

お問い合わせメールフォーム