- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 生活・環境・交通・住宅 > 住宅 > 住宅施策 > セーフティネット住宅 > 八王子市住宅確保要配慮者専用賃貸住宅の家賃低廉化補助について
八王子市住宅確保要配慮者専用賃貸住宅の家賃低廉化補助について
更新日:
ページID:P0023163
印刷する
家賃低廉化補助とは、住宅に困窮する低額所得者が市営住宅並の家賃で入居できるように、市から民間賃貸住宅等の賃貸人に対し補助金を交付する制度です。入居者と市営住宅並の家賃(入居者負担分)の額は市営住宅と同等の基準(一部除く)です。賃貸人への補助の期間は10年間で、入居者が市営住宅並の家賃で入居できる期間も10年間が限度となります。また、市営住宅並の家賃は入居する世帯の所得に応じて変動しますが、変動に合わせて補助金(上限4万円)も変動するため、賃貸人は本来家賃を確保することができます。

住宅をおさがしの方へ
家賃補助対象住宅の入居者を募集(随時募集、先着順)
これまでの募集で入居者が決まらなかったなど、空いている住戸がある場合に随時で入居者を募集しています。
家賃補助対象住宅の入居者を募集
住宅を貸したい方(大家さん)へ
家賃補助対象住宅(子育て世帯向け)の住戸募集のご案内
子育て世帯向けに貸していただける空き家・空き室を募集しています。
賃貸経営情報誌「オーナーズ・スタイル首都圏版」に八王子市の事例が紹介されました。
改修費補助や家賃低廉化補助について、実際に利用した賃貸人の声が掲載されています。
制度利用をご検討されている方は是非ご覧ください。
 賃貸経営情報誌「オーナーズ・スタイル首都圏版 2020秋号」(抜粋)(PDF形式 643キロバイト)
賃貸経営情報誌「オーナーズ・スタイル首都圏版 2020秋号」(抜粋)(PDF形式 643キロバイト)
八王子市住宅確保要配慮者専用賃貸住宅の家賃低廉化補助に関する条例等
八王子市住宅確保要配慮者専用賃貸住宅の家賃低廉化補助に関する条例及び同施行規則、並びに各申請様式は次をご利用ください。
 八王子市住宅確保要配慮者専用賃貸住宅の家賃低廉化補助に関する条例(PDF形式 175キロバイト) 八王子市住宅確保要配慮者専用賃貸住宅の家賃低廉化補助に関する条例(PDF形式 175キロバイト)
 八王子市住宅確保要配慮者専用賃貸住宅の家賃低廉化補助に関する条例施行規則(PDF形式 163キロバイト) 八王子市住宅確保要配慮者専用賃貸住宅の家賃低廉化補助に関する条例施行規則(PDF形式 163キロバイト)
 家賃低廉化補助対象住戸指定申請書(第1号様式)(ワード形式 59キロバイト) 家賃低廉化補助対象住戸指定申請書(第1号様式)(ワード形式 59キロバイト)
 家賃低廉化補助対象住戸入居決定者退去届出書(第4号様式)(ワード形式 37キロバイト) 家賃低廉化補助対象住戸入居決定者退去届出書(第4号様式)(ワード形式 37キロバイト)
 家賃低廉化補助対象住戸入居申込書(第5号様式)(ワード形式 59キロバイト) 家賃低廉化補助対象住戸入居申込書(第5号様式)(ワード形式 59キロバイト)
 家賃低廉化補助対象住戸同居承認申請書(第9号様式)(ワード形式 46キロバイト) 家賃低廉化補助対象住戸同居承認申請書(第9号様式)(ワード形式 46キロバイト)
 家賃低廉化申請書(第11号様式)(ワード形式 37キロバイト) 家賃低廉化申請書(第11号様式)(ワード形式 37キロバイト)
 家賃低廉化補助金交付申請書(第14号様式)(ワード形式 41キロバイト) 家賃低廉化補助金交付申請書(第14号様式)(ワード形式 41キロバイト)
 家賃低廉化補助金交付決定変更申請書(第16号様式)(ワード形式 35キロバイト) 家賃低廉化補助金交付決定変更申請書(第16号様式)(ワード形式 35キロバイト)
 家賃低廉化補助金請求書(第18号様式)(ワード形式 40キロバイト) 家賃低廉化補助金請求書(第18号様式)(ワード形式 40キロバイト)
 家賃低廉化補助対象住戸指定承継申請書(第21号様式)(ワード形式 38キロバイト) 家賃低廉化補助対象住戸指定承継申請書(第21号様式)(ワード形式 38キロバイト)
 家賃低廉化補助対象住戸居住承継申請書(第22号様式)(ワード形式 56キロバイト) 家賃低廉化補助対象住戸居住承継申請書(第22号様式)(ワード形式 56キロバイト)
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- まちなみ整備部住宅政策課
- 
                〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
 電話:042-620-7260
 ファックス:042-626-3616
 
- 住宅施策の分類一覧


 八王子市役所
八王子市役所