宮嶽池(みやたけいけ)

更新日:

ページID:P0034868

印刷する

宮嶽池 とは?

宮嶽池
宮嶽池

八王子市堀之内にある宮嶽池は、100年以上前から農業用ため池として活用されてきました。  

この宮嶽池は『八王子堀之内里山保全地域』に隣接していて、豊かな生態系が形成されています。

そのため、市ではこの宮嶽池の農業用ため池としての機能を残すとともに、この場所を環境学習や憩いの場として活用すべく整備し、令和6年度に整備が完了しました。

宮嶽池の所在地

八王子市堀之内地内(外部リンク)
 ※クリックすることで、地図が表示されます
 ※現在、駐車場はございませんのでバスや自転車でお越しください

令和6年度の振り返り

7月13日(土) 里地里山体験! 身近なところに別世界が!

miyatakeR6_1
(公財)東京都公園協会が実施する本イベントは、平山城址公園駅を出発して都立公園の中を散策し、八王子堀之内里山保全地域を歩くウォーキングイベントです。本市もこのイベントを後援し、参加者の皆様に完成直前の宮嶽池をご紹介しました。
 

参加者からは、「家族を連れてまた来たい」といった声もいただきました。

7月20日(土)宮嶽池オープニングイベント

miyatake_R6_2

宮嶽池整備の完成を記念して、オープニングイベントを実施しました。整備前に採捕して保護していたメダカを放流したり、この日だけ特別に池の中心部での水遊びをしました。
参加者の子供たちは楽しそうに泳いでいて、保護者の方も喜んでいらっしゃいました。
※宮嶽池は自然に近い池です。プールとは異なり危険も多くありますので、水に入る際は十分に気を付けて自己責任にてお願いします。

11月16日(土)丘陵地レンジャー体験

miyatake_R6_3

この日も(公財) 東京都公園協会とタイアップして、イベントを行いました。
宮嶽池は、谷戸の湧水を水源としていることから、池の環境を保全するためにも、その水源の維持管理は欠かせません。
参加者の皆様と共に、宮嶽池の上流である平山城址公園内にて水源地の整備を行いました。スコップで水路を掘っている最中、珍しい青色のサワガニに出会えたときは、歓声が上がりました。

12月8日(日)冬の里山で遊ぼう!

miyatake_R6_4

宮嶽池は、八王子堀之内里山保全地域に隣接していることから、池単体のみならず里山全体を楽しむことができます。
応募していただいた市内の子どもたちと一緒に、里山での農業体験や宝探し、自然素材を用いたクリスマスリースづくりなどを行いました。
寒い日でしたが、みな楽しそうにリースづくりに励み、自分だけの素敵な作品を作っていました。

宮嶽池の今後について

豊かな自然の中にある宮嶽池は、水と親しんだり、自然を学んだりできます。
本市としても、この場所をぜひ市民の皆さまに活用していただきたいと考えております。

ご活用の希望等ありましたら、お電話または下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

水循環部水環境整備課
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7291 
ファックス:042-626-3019

お問い合わせメールフォーム