- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 生活・環境・交通・住宅 > 道路・交通 > 交通安全・交通災害共済 > 交通安全のお知らせ > 「交通安全子供自転車東京大会」で楢原小が団体・個人ともに優勝・準優勝を独占!市長を表敬訪問!
「交通安全子供自転車東京大会」で楢原小が団体・個人ともに優勝・準優勝を独占!市長を表敬訪問!
更新日:
ページID:P0031078
印刷する
令和4年6月26日(日)に大田区総合体育館で開催された「第55回交通安全子供自転車東京大会」において、楢原小学校のチームが団体、個人ともに1位、2位を独占しました。
コロナ禍により一昨年より開催中止となっていた本大会ですが、参加した子どもたちは、未だ制約のある環境の中、八王子交通安全協会・警察署の指導・応援を受けながら一生懸命練習を重ね当日を迎えました。弛まず地道に練習した子どもたちが、今回、市民の手本となる素晴らしい結果を出してくれたことに、関係者一同大変よろこんでいます。
1 大会結果
団体の部
優 勝 八王子市立楢原小B
準優勝 八王子市立楢原小A
個人の部
優 勝 遠山 亜利沙 (とおやま ありさ) 楢原小学校5年生
準優勝 田中 彩葵 (たなか あき) 楢原小学校6年生
4位 荒井 陽色(あらい ひいろ)楢原小学校6年生
2 交通安全子供自転車大会とは
小学生に競技を通じて自転車の安全な乗り方を身に付けてもらい、交通事故を防止することを目的として、昭和41年から毎年実施されている大会です。本年は1チーム3名で、各自の学科・安全走行・技能走行の合計点数を競いました。
3 市長表敬訪問
8月4日(木)午後4時30分から、3階の特別会議室において、楢原小学校の選手たちが市長を表敬訪問し、優勝の報告を行いました。
本年の全国大会は新型コロナウイルス感染症拡大に伴い中止となりましたが、石森市長は「優勝おめでとうございます。是非今回学んだことを周りの友達にも広めて、来年も連覇に向けて頑張ってほしい」と労いました。
優勝・準優勝した楢原小学校チーム
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 道路交通部交通事業課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7410
ファックス:042-626-3137