- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 生活・環境・交通・住宅 > 道路・交通 > 自転車 > 放置自転車対策
放置自転車対策
更新日:
ページID:P0006836
印刷する
自転車等の「放置」とは
- 歩行者の通行の支障になる(特に身体の不自由な方や高齢者、子どもにとって危険です)
- 緊急車両の通行や避難経路の確保の障害となる
- まちの景観を損ねる
自転車等を駐輪するときは、ご用事先の自転車置き場か公共の自転車駐車場などをご利用ください。
放置自転車の問題をSNSで発信中
「STOP!放置自転車 八王子市×チャーリー磯崎×帝京大学(あめんぼ~ず)」放置自転車防止PR動画を公開!
放置自転車等の撤去
具体的には次の車両が対象となります。
・総排気量50cc以下の原動機を有する車両
・定格出力0.6kW以下の電動機を有する車両(特定小型原動機付自転車・特例特定小型原動機付自転車)
自転車等放置禁止区域
市では「八王子市自転車等の放置の防止に関する条例」に基づき、駅周辺を「自転車等放置禁止区域」に指定しています。
自転車等放置禁止区域に放置された自転車・原動機付自転車は、即時撤去を行っております。
なお、区域は以下の画像ファイルのほか、はちおうじマップ ~八王子市地理情報システム~でも掲載しております。
(閲覧の方法など詳細はリンク先をご確認ください。)
八王子駅・京王八王子駅周辺自転車等放置禁止区域(画像形式(JPG) 2,504キロバイト)
西八王子駅周辺自転車等放置禁止区域(画像形式(JPG) 1,571キロバイト)
高尾駅周辺自転車等放置禁止区域(画像形式(JPG) 940キロバイト)
片倉駅周辺自転車等放置禁止区域(画像形式(JPG) 1,053キロバイト)
八王子みなみ野駅周辺自転車等放置禁止区域(画像形式(JPG) 901キロバイト)
長沼駅周辺自転車等放置禁止区域(画像形式(JPG) 671キロバイト)
北野駅周辺自転車等放置禁止区域(画像形式(JPG) 854キロバイト)
めじろ台駅周辺自転車等放置禁止区域(画像形式(JPG) 1,451キロバイト)
京王堀之内駅周辺自転車等放置禁止区域(画像形式(JPG) 1,060キロバイト)
南大沢駅周辺自転車等放置禁止区域(画像形式(JPG) 1,220キロバイト)
自転車等を撤去された心当たりのある方へ
次のリンクをご覧ください。
※「撤去保管自転車等一覧表」は、前日分までの撤去保管自転車等を翌開庁日に更新しています。
平日の17時15分以降又は休祝日の場合は、直接長沼町自転車保管所 までお問い合わせください。
撤去された自転車等の引取り
市内で撤去された自転車・原動機付自転車は、すべて長沼町自転車保管所 に保管されています。
保管状況や引取りに関しては、長沼町自転車保管所までお問い合わせください。
自転車保管所の詳細
保管所 |
開所日・開所時間 (※) |
対象駅 |
---|---|---|
(電話:042-636-0196) |
毎日 【平日】 午後3時から午後7時 【土・日曜日及び祝日】 午後1時から午後7時 |
市内全域 |
※堀之内自転車保管所は、令和6年(2024年)7月30日に閉鎖しました。
お持ちいただくもの
- 撤去保管費用(自転車等の引取りには、撤去保管に要した手数料が必要になります。)
・自転車 3,000円
・原動機付自転車 5,000円
- 自転車等の鍵
- 引取りに来られる方の住所・氏名を証明できるもの(健康保険証、運転免許証、学生証など)
なお、原動機付自転車の引取りには、必ず運転免許証をご持参ください。
放置自転車でお困りの方へ
公共の場所(道路、広場、公園等)に放置されている場合
連絡の際は、放置されている場所(住所や目印となる建物など)、自転車等の特徴、防犯登録番号などをお伝えください。
順次現地を確認し、条例に基づいて対応いたします。
- 放置されている場所(所在地など)
- 自転車等の特徴(色、車種など)
- 防犯登録番号
- ナンバープレート(原動機付自転車の場合)
私有地内・私道上に放置されている場合
私有地内・私道上の放置自転車等については、市で撤去する権限がありません。
私有地や私道の所有者・管理者の権限にもとづく対応となります。
管理者の方へ
次のような対応が一般的です。
- 所轄の警察署か最寄りの交番に連絡し、盗難車や事件関係車両でないか確認する。
- 自転車等の見やすい場所へ貼り紙をするなど、持ち主へ注意喚起する。
例)「ここに駐輪しないでください。〇ヶ月以内に移動しない場合は処分します。」 - 写真を撮るなど、記録を残しておく。
- 期限を過ぎても引き取りがない場合は、管理者の判断で処分する。場合によっては弁護士など法律の専門家へ相談する。
掲示物の例


このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 道路交通部交通事業課(自転車対策担当)
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7257
ファックス:042-626-3137