八王子市地域循環バス「はちバス」
更新日:平成30年11月27日
ページID:P0006864
印刷する
「はちバス」とは
八王子市の地域循環バス「はちバス」は市内の交通空白地域を中心に、主に高齢者や障害のある方、妊婦の方などの外出を支援し、市民の皆さんが気軽にご利用いただける公共輸送システムとして運行しています。
平成15年3月に北西部コース、平成16年3月に東部コース、平成23年1月に西南部コースの運行を開始しました。
平成30年12月15日から運行の遅れが多く発生していた北西部コースは「北部コース」と「西部コース」の2路線に分かれて運行します。
また、同時に全コースにてダイヤ改正を実施します。詳しくはこちらのページをご覧下さい。
運行期間
全コース 年中無休
運行状況については、こちらのページでご確認下さい。
運行本数
全コース 1日5便
運賃
全コース対距離運賃制で、初乗りは100円・170円・200円が上限です。
小学生は通常料金の半額、未就学児は無料になります。
シルバーパス、ICカード(Suica・PASMO等)、西東京バスの回数券が利用できます。
障害のある方の割引運賃
以下の手帳をお持ちの方については、運割引運賃の適用があります。
手帳の種類 | 割引の対象者 | 割引の内容 | 適用範囲 |
---|---|---|---|
身体障害者手帳 |
|
運賃の半額 (10円未満切上げ) |
(注意1) (介護人)第1種の手帳所持者ご本人と同乗される場合のみ適用。 |
愛の手帳 (療育手帳) |
|
運賃の半額 (10円未満切上げ) |
(注意2) (介護人)手帳所持者ご本人と同乗される場合のみ適用。 |
精神障害者保健福祉手帳 |
|
運賃の半額 (10円未満切上げ) |
(注意3)(本人)東京都発行の写真付き手帳のみ適用。 |
- 運賃のお支払いの際、手帳の写真部分が見えるように提示してください。
- 小学生が上記の手帳を所持している場合、小児割引運賃の半額となります。(10円未満切上げ)
運行状況・忘れ物等のお問い合わせ
「はちバス」は西東京バス株式会社が市と協定を締結し、運行しています。
運行状況やお忘れ物等については、西東京バス株式会社楢原営業所までお問い合わせください。
西東京バス株式会社 楢原営業所
電話番号 042-623-1365
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 道路交通部交通事業課(はちバス・駐車場担当)
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7432
ファックス:042-626-3137
- はちバスの分類一覧