言語(講師・指導者情報)

更新日:

ページID:P0004984

印刷する

言語

目次

名称 専門分野
中川 陽子 衣服、言語、茶華道、レジャーその他
夏躍芳 言語
廣石 喜重子 言語、書道
神保 澄江 言語、教養その他
大滝 由美 ダンス、舞踊、伝統芸能、人文社会、言語
高橋 まり 茶華道、芸術・文化その他、言語
古川 純一 情報、言語
雷青 教養その他、言語
金 銀玉 言語
エバノフ 恵智子 言語、教養その他、絵画
三浦 優子 教育、言語、教養その他

※指導内容等、詳細な内容を確認されたい場合は、下記の連絡先から、直接講師(指導者)の方へ御連絡いただきますようお願いいたします。

詳細

中川 陽子

登録番号 1886
別名 中川 玉窓
別名かな なかがわ ぎょくそう
肩書

華道勅使河原和風会八王子支部支部長

市川きもの学院認可一級講師

八王子華道連盟相談役

資格

華道勅使河原和風会講師

市川きもの学院認可校一級講師

指導内容 着付:自装他装 礼儀作法。
生け花:盛花、投入、フラワーアレンジメント
スペイン語:基礎から文法を交えながら、日常会話からスタート
実績

いけ花指導(昭和44年から)きつけ指導(昭和54年から)
スペイン語指導(平成11年から)婦人センター、市民センター、厚生年金会館、読売テレビ、社会保険センター等で

スペイン、メキシコ、アルゼンチン等在日大使館にて大使ご婦人方にいけ花指導及び各大使館のパーティーにはいけ花をアレンジした

対象者

いけ花=男、女、子供から大人、お花を好む方
着付け=女性、中学生以上の方
スペイン語=女性、日常会話を学びたい方

条件曜日 水曜日、木曜日、金曜日(相談)
条件時間帯 午後(相談)
条件地域 八王子市内全体 及び八王子近郊
報酬有無 あり
電話番号 042-676-5775
ファックス番号 042-676-5775
メールアドレス nakacaua@jcom.zaq.ne.jp
連絡方法 連絡先電話又は連絡先住所へ郵便で

夏躍芳

登録番号 1948
肩書 燕京中国語学校長
八王子労働会館、日中友好協会で中国語を教えた経験有り。
また八王子市からの要請により、フレスコ南大沢にて中国語講座の講師を務めた経験有り。
指導内容 中国語入門から上級までの指導、及び旅行、留学に必要な会話の指導。
実績 燕京中国語教室を経営。
条件曜日 特になし
条件時間帯 特になし
条件地域 市内全体
報酬有無 あり
報酬条件 交通費、教材費は実費で
電話番号 042-648-3534
ファックス番号 042-648-3534
メールアドレス changshen711@yahoo.co.jp

廣石 喜重子

登録番号 1956
資格 中華人民共和国、外文局、外文出版社、日本語部勤務の経験があります。中国語通訳、翻訳
指導内容 言葉の不自由な中国人の話を聞きとりたい。
お年寄りに書道を教えたい。
実績 多摩市国際交流センターで、外国人(中国人に限らず)日本語を教えていました。数年間継続。中国語通訳翻。
対象者 七十五歳以上の方
条件曜日 目下勤務がありますので、土曜日・日曜日に
条件時間帯 土曜日は午前、日曜日は午後
条件地域 八王子は結構広いので、出来れば家から1時間以内の地域で
報酬有無 なし
報酬条件 少しはいただきたいのですが、(無)の場合は交通費を所望
電話番号 03-3357-9661
ファックス番号 03-3225-9095
メールアドレス hiroishi193601@gmail.com
連絡方法 勤務先へ クリーンサイクル株式会社(上記番号)

神保 澄江

登録番号 1957
肩書 ハングル能力検定3級、八王子インコーリア会員
指導内容 多摩、八王子の語源、多摩の横山と呼ばれた訳を万葉集の歌から解く。阿伎留などの古代の地名から歴史を知る。
普段何気なく使っている言葉の語源をたずねる。
実績 論文「じゃんけんぽんよ あいこでしょ」
「穂積と北条」 「梅と桜」 「あすかとあずき」 「かささぎ」
講演「古代の地名から見えてきたもの」
対象者 興味をお持ちの方
条件曜日 予定が35日以前にわかれば、ほとんど可能
条件時間帯 午前10時から午後4時ぐらいまで
条件地域 車の運転ができないので交通の便の良い所
報酬有無 なし
報酬条件 交通費、資料コピー代(実費)
電話番号 080-3698-9152
メールアドレス sumi_kisaragi@icloud.com
連絡方法

メールで

大滝由美

登録番号

2504

別名

YUN , OTAKI

別名かな

ゆん おおたき

肩書

○アロハ・ケ・アーヌエヌエ主宰
○サポート・ワイアナエ事務局 局長
○虹クジラ株式会社 代表取締役

資格

1991年 ハワイで学ぶ
2002年 ハワイから指導許可を得る

指導内容

ハワイアンの伝統文化(フラ・レイ作り・歴史・背景・ハワイ語等)を現地で学び、日本では希少な古典踊り・男踊り・ハワイアンの生活等を指導。進化を遂げるハワイアン文化の中で古代の儀式を重んじ、一方で独自のフラ芸術方法を確立。

実績

自由の森学園・特別講座講師 立教大学社会学部・特別講師 東京外国語大学フラ部・指導 法政大学フラ部・指導 創価大学フラ部・指導 創価短大外部講師  生涯学習センター・夏休みこども講座講師 など・・。

対象者 老若男女

条件曜日

お問い合わせ下さい

条件時間帯

お問い合わせ下さい

条件地域

お問い合わせ下さい

報酬有無

あり

電話番号

080-3128-2056

ファックス番号

042-622-7309

メールアドレス

aloha@yun.name

高橋 まり

登録番号 3190
別名 高橋 宗真、高橋 摩利紀
別名かな タカハシソウシン
肩書 茶道裏千家助教授、華道千勝古流教授
資格 茶道助教授、華道瓶花教授
指導内容 茶道の実技稽古、茶道にまつわる事柄についての講義、
英語でのバイリンガル稽古、英語で日本文化を伝えていく事について
華道の実技稽古
実績 自宅、市民センターでのお稽古
対象者 主に茶道初心者の方、華道初心者の方(心得のある方向けに英語での講座)
報酬有無 あり
電話番号 042-636-2746(自宅)、080-4665-6717(携帯)
ファックス番号 042-636-2746
メールアドレス info@coyomie.com
連絡方法 電話、もしくはメールl

古川 純一

登録番号 3213
肩書 都立産業技術高専の教員を定年退職しました
資格 工学博士、米国留学経験あり
指導内容

情報リテラシー:わかりやすく教えます
パソコン:作り方、修理
日常英会話
自然科学

実績 流れの科学(やさしい流体力学入門)
対象者 どなたでも
条件曜日 月~金
条件地域 できれば、南大沢
報酬有無 あり
報酬条件 1時間 1,000円
メールアドレス jfurukawa@apost.plala.or.jp
連絡方法 メールでお願いします

雷青

登録番号 3225
指導内容 中国語会話
対象者 子供から成人まで
条件曜日 制限なし
条件時間帯 制限なし
条件地域 八王子市内
報酬有無 あり
電話番号 080-4621-7828

金 銀玉

登録番号 3268
別名 リンコ
別名かな りんこ
肩書

韓国語講師(現ECCの韓国語講師)

資格

韓国慶熙大学・外国語学部 学士

指導内容 初級~高級 韓国語会話、ビジネス韓国語、TOPIK、留学準備などあらゆる場面での韓国語を指導します。韓国の文化・歴史、K-POP、政治、日韓関係などもあわせて教えることが出来ます。
実績

2015年11月~現在まで株式会社ECCで韓国語講師として在籍中

対象者

韓国と韓国語に関心がある方、韓国に留学していみたい方(短期、長期)、ビジネスに韓国語を使う方、TOPIKの資格を取りたい方

条件曜日・時間帯 月・水・金の午前、土曜日の午後
条件地域 多摩ニュータウン全域、八王子市全域
報酬有無 あり
報酬条件 3,000~5,000円/1h +交通費
電話番号 080-5476-6683
メールアドレス rinkomay@gmail.com
連絡方法 EメールもしくはSMSでお願いします。(生徒さんはTEL OKです。)

エバノフ 恵智子

登録番号

3271

肩書

大学講師

資格

英国、米国大学院、大学卒、教員免許あり

指導内容

英語、英会話、ビジネス英語、英語のレシピを使い、英国、米国の料理(家庭料理)を作る。
絵画、個性を伸ばしたい人、基礎、デッサン、構図、色彩を学びたい人、実技と理論の両方。

実績

八王子市、立川市、市民講座、国際理解講座、お茶の水大学、法政大学、東京経済大学で教鞭

対象者 一般

条件時間帯

昼の時間帯(10:00~16:00頃)

条件地域

八王子からの通勤が可能な地域

報酬有無

あり

電話番号

042-698-3705

メールアドレス

ekinhiko@yahoo.co.jp

連絡方法 Eメール、又は電話にて

三浦 優子

登録番号

3272

肩書

立教大学平和・コミュニティ研究機構特任研究員 博士(社会学)
中央大学総合政策学部兼任講師(グローバルキャリアフォーカスクラス担当)

資格

英検1級 独検2級 通訳案内業試験合格 中・高英語教員免許 JATA旅程管理資格 米大学修士 異文化コミュニケーション修士

指導内容

英語指導者に対する指導・サポート(特に小学校の英語担当の教師)
英語全般における指導(文法、会話、発音など含)
海外赴任、留学のサポート(英語指導、コミュニケーション、生活ノウハウ)
大学留学、米5年独10年海外生活経験有
TOEIC、TOEFL、英検指導

実績

通訳ガイド、海外ツアーコンダクター インターナショナルスクール生徒指導
法人向け海外生活アドバイザー 高・大学英語講師 市民向ワークショップ

対象者

興味をお持ちの方 どなたでも 個人、グループ、学校、企業など

条件曜日

平日(火・木可)週末も相談可

条件地域

応相談

報酬有無

あり

報酬条件

交通費 教材費 講師料

電話番号

080-3933-2939

メールアドレス yukomiura05@gmail.com

連絡方法

メールか携帯電話

問い合わせについて

 指導内容等、詳細な内容を確認されたい場合は、上記の連絡先から、直接講師(指導者)の方へ御連絡いただきますようお願いいたします。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

生涯学習スポーツ部学習支援課
〒192-0082 八王子市東町5-6 クリエイトホール 7階
電話:042-648-2231 
ファックス:042-648-2151

お問い合わせメールフォーム