社会生活その他(講師・指導者情報)
更新日:
ページID:P0004983
印刷する
社会生活その他
名称 | 専門分野 |
---|---|
佐々木 染子 | 健康、教育、社会生活その他、芸術・文化その他 |
晏在 雅子 | 健康、コミュニティ、社会生活その他、家庭生活その他 |
坂本 洋一 | コミュニティ、社会生活その他、教養その他 |
福島 健太郎 | コミュニティ、家庭生活その他、社会生活その他 |
※指導内容等、詳細な内容を確認されたい場合は、下記の連絡先から、直接講師(指導者)の方へ御連絡いただきますようお願いいたします。
詳細
佐々木 染子
登録番号 |
2150 |
肩書 |
あとりえ和一楽主宰 |
資格 |
高校学校教諭免許2級(美術、工芸)免許取得 |
指導内容 |
オリジナル大人のぬり絵や、色素材による表現ワークのカラーワークショップで、ストレスコントロール、脳の活性化、心身のバランス維持に役立てます。 |
実績 |
八王子市主催講座・大学生涯学習講座・三鷹市主催講座・TAMA市民塾・高齢者カラーワークボランティア「色を楽しむ会」・その他 |
条件曜日 |
相談に応じます |
条件時間帯 |
相談に応じます |
条件地域 |
相談に応じます |
報酬条件 |
材料費・交通費等実働費・相談に応じます |
ファックス番号 |
042-645-5442 |
連絡方法 |
連絡先住所(八王子市子安町2-12-7)までハガキ郵送またはFAXにてお願いします。 |
登録番号 | 3170 |
---|---|
肩書 | A 一般社団法人 笑み筋体操ハッピーネット理事 一般社団法人 笑み筋体操ハッピーネット認定講師 B 美眉コンサルタント カラーコーディネーター |
資格 |
A 笑み筋体操公認インストラクター 東商一級カラーコーディネーター |
指導内容 | 笑いがもたらす健康効果を始め、脳のメカニズムを楽しく分かり易く講義。 筑波大学元教授が開発した「笑み筋体操」も含め、脳の回路を刺激するエクササイズの実技指導も含めます。 ご要望に応じて、笑い易いココロになるための食材や栄養学に関する情報や、外見も内面もいつまでも若々しく過ごすためのアンチエイジングのためのヒントなどの講義も致します。 |
実績 | 八王子生涯学習センターはじめ、八王子健康づくり推進協議会 各地の保健センター、男女共同参画センター、福祉協議会 などの主催での講演多数 |
対象者 | A 笑いと健康に興味のある方はどなたでも B 主に中高年の女性 |
条件時間帯 | 午前または午後 |
条件地域 | 都内近郊 |
報酬有無 | あり |
報酬条件 | 御相談に応じます |
電話番号 | 090-3229-2324 |
メールアドレス | masaky@jp.bigplanet.com |
連絡方法 | メール又は携帯電話 |
問い合わせについて
指導内容等、詳細な内容を確認されたい場合は、上記の連絡先から、直接講師(指導者)の方へ御連絡いただきますようお願いいたします。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 生涯学習スポーツ部学習支援課
-
〒192-0082 八王子市東町5-6 クリエイトホール 7階
電話:042-648-2231
ファックス:042-648-2151
- 情報広場の分類一覧