- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 教育・生涯学習・スポーツ > 生涯学習・スポーツ > 生涯学習 > イベント・講座・教室 > 令和3年(2021年) 成人式【会場開催は中止】
令和3年(2021年) 成人式【会場開催は中止】
更新日:令和3年1月12日
ページID:P0027115
印刷する
【重要】令和3年八王子市成人式の会場開催中止について
令和3年八王子市成人式は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を講じたうえで、開催に向け準備を進めてまいりましたが、感染拡大が全国的に急増している状況や、国が緊急事態宣言を発出する検討に入ったことを受け、やむを得ず、オリンパスホール八王子での会場開催を中止とし、動画配信のみ行うこととしました。
新成人の皆様、ご家族の皆様、また関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
なお、市長のメッセージ等、式典で行う予定であった内容については、令和3年1月11日(月)10時に令和3年八王子市成人式公式YouTubeチャンネル(外部リンク)にて動画配信を行います。
また、八王子市立小中学校などのホームページでは、新成人に向けたお祝いのメッセージを掲載しております。
詳しくはこちらのページをご確認ください。
中止の理由
- 都内の新型コロナウイルス感染者数の増加状況が著しいこと
- 国が緊急事態宣言を発出する検討に入ったこと
- 新成人およびご家族の方をはじめとする市民の皆様の健康と安全を第一とすること
- 成人式終了後、多人数での会食機会の可能性があり、感染リスクが高まる恐れがあること
中止に伴う対応
- 八王子市ホームページや八王子市公式SNS等で中止をお知らせします。
また、市内在住の新成人の方には、お知らせのはがきをお送りします。 - 式典で行う予定であった内容について、令和3年1月11日(月)10時に動画配信を行います。
- 令和3年1月11日(月)に、市内7施設にフォトスポットを設置します。
詳細については、下記の項目をご覧ください。 - 式典の中止に伴うキャンセル料等につきましては、申し訳ございませんが補償はありません。ご了承ください。
フォトスポットについて
新成人の皆様が晴れ着を着て写真を撮影できるフォトスポットを設置します。
(本スポットは式典の代替ではなく、写真撮影の場を提供するものです。)
設置期間
令和3年1月11日(月)
午前10時から午後4時まで
※イーアス高尾・八王子エルシィは午後6時まで
※八王子市役所本庁舎のフォトスポットは、成人の日以降も継続して設置します。
期間:令和3年1月12日(火)から令和3年1月15日(金)まで
時間:午前9時から午後5時まで
場所:本庁舎7階 エレベーターホール
設置場所
(施設名をクリックすると、設置場所の地図(Googleマップ)が開きます)
サザンスカイタワー八王子(子安町4-7-1)
- 4階 八王子駅南口総合事務所
- 3階 特設コーナー(郷土資料館仮展示場(日本遺産センター)開設予定地)
八王子市役所本庁舎(元本郷町3-24-1)
- 1階 南口玄関前 (1月12日から15日は7階 エレベーターホール)
生涯学習センター(クリエイトホール)(東町5-6)
- 5階 ホール
イーアス高尾(東浅川町550-1)
- 1階 そよかぜ広場
フレスコ南大沢(南大沢2-27)
- 公共棟1階 ロビー(文化会館と保健福祉センターをつなぐ広い渡り廊下)
ダイワハウススタジアム八王子(台町2-2)
- 野球場 客席(バックネット裏)
八王子ホテルニューグランド(大和田町6-1-6)
八王子エルシィ(八日町6-7)
※当日は誘導員による会場の整理を行います。
※各施設とも駐車場に限りがございます。なるべく公共交通機関をご利用ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力ください
フォトスポットは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策を講じたうえで運営します。
新成人の皆様をはじめとする市民の皆様の健康と安全を守るために、以下の事項にご理解とご協力をお願いします。
- 以下に該当する場合は、ご来場をお控えください。
▶発熱・咳・強い倦怠感、味覚や嗅覚異常等の症状がある場合
▶同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合 - マスクのご着用をお願いします。
- 会場では、案内表示や係員の指示に従ってソーシャルディスタンスを確保してください。
新成人の方々に向けたお祝いポスター
八王子市内が「おめでとう!」で溢れ、お祝いの気持ちを新成人の方々に届けられるよう、八王子市内各施設においてお祝いポスターを掲示します。
このポスターは、八王子市で新成人をお祝いしたいと思う、すべての方にご使用いただけます。
市内の掲示板やお店などに掲示することもできますので、以下のリンクからダウンロードしていただき、ぜひご活用ください。
令和3年新成人お祝いポスター(主催者名なし)(PDF形式 1,488キロバイト)
令和3年新成人お祝いポスター(主催者名あり)(PDF形式 949キロバイト)
SNSの活用について
新成人の振袖や袴、スーツ姿などを撮影した写真や動画を、「#八王子成人式」とハッシュタグをつけて、ご自身のSNS(Twitter・Instagram・Facebook等)に投稿してください。
また、市民の皆様から新成人に向けたお祝いメッセージも、ぜひ投稿をお願いします。
同じハッシュタグをつけた投稿を、検索画面で一覧できます。
今年度の八王子市の新成人はおよそ7,300名。
華やかな八王子市の成人式の雰囲気をSNSで感じてみませんか。
ご注意
SNSの活用にあたり、以下の行為は行わないでください。
- 他者のプライバシーや肖像権等を侵害する行為
- 他者の投稿を無断で転載するなど知的財産権を侵害する行為
- 他の投稿者への差別もしくは誹謗中傷、または名誉・信用を毀損する行為
- その他、法令・公序良俗に反し、また他者に不利益を与える行為
新成人のことば
成人式の式典で、成人としての夢や希望、今の気持ちなどを発表していただく「新成人のことば」について、発表者原稿をここに掲載します。
※当日発表していただく予定だった原稿を、そのまま掲載しております。
新成人のことば_大和楓さん(PDF形式 73キロバイト)
新成人のことば_久保井智大さん(PDF形式 65キロバイト)
新成人のことば_若林未来さん(PDF形式 67キロバイト)
新成人のことば_小島輝竜さん(PDF形式 68キロバイト)
【中止】日時
令和3年(2021年)1月11日(月・祝)
参加回 | 式典時間 | 開場時間 |
---|---|---|
第1回 | 10時~10時30分 | 9時20分 |
第2回 | 11時50分~12時20分 | 11時20分 |
第3回 | 13時40分~14時10分 | 13時10分 |
第4回 | 15時30分~16時 | 15時 |
【中止】対象
平成12年(2000年)4月2日~平成13年(2001年)4月1日に生まれた方
・対象の方には、12月上旬に案内はがきをお送りしますので、当日ご持参ください。
・市外にお住まいの方も参加できます。生年月日を証明できるものを当日ご持参ください。
※視覚に障害のある方には、点字による案内通知もお送りできます。
ご希望される場合は、生涯学習政策課までお問い合わせください。
※式典には手話通訳があります。手話通訳の見やすい席をご希望される場合は事前に
生涯学習政策課までお問い合わせください。
※乳幼児をお連れの方には、ファミリールームをご用意しております。
ご利用を希望される場合は、事前に生涯学習政策課までお問い合わせください。
【中止】会場
オリンパスホール八王子(子安町4-7-1 サザンスカイタワー八王子4階)
電車・バス等の公共交通機関をご利用ください。
地図、交通機関はオリンパスホール八王子のページをご覧ください。
※酒気を帯びた方の入場及び酒類の持ち込みは禁止します。
【中止】参加回について
式典は4回に分けて行います。(内容は同一です。)
「現在」お住いの「住所地」により、参加回を指定しています。
・指定参加回は、下記成人式地区割り表をご覧ください。
・地区割りは、中学校の通学区域を参考にしています。
・指定の参加回以外への参加も可能です。案内はがきを当日ご持参ください。
・指定参加回であっても、定員に達した場合は入場できないことがあります。時間に余裕をもってご来場ください。
令和3年(2021年)成人式地区割表
参加回 | 下記の中学校区内の住所 |
---|---|
第1回 |
第一中 第四中 第五中 第六中 ひよどり山中 石川中 長房中 加住中 打越中 高尾山学園 |
第2回 |
第二中 甲ノ原中 元八王子中 四谷中 横川中 |
第3回 |
第七中 横山中 館中 椚田中 由井中 七国中 |
第4回 | 由木中 松が谷中 中山中 南大沢中 宮上中 別所中 上柚木中 松木中 鑓水中 |
※旧第三中学校の中学校区はいずみの森義務教育学校(後期課程)の中学校区です。
※中学校区域(地区割り)については、こちらからご確認いただけます。
【中止】成人式のオンライン配信について
式典当日、会場にカメラを設置し、式典の模様をオンラインで配信する予定でしたが、市長のメッセージ等の動画配信に代えさせていただきます。
動画配信は、令和3年八王子市成人式公式YouTubeチャンネル(外部リンク)で行います。
成人式のよくあるご質問
成人式に関するよくあるご質問をまとめました。こちらをご覧ください。
新成人は契約トラブルに遭わないよう注意しましょう
新成人は契約に関する知識が乏しいこともあり、内容をよく理解しないまま、安易に契約を結んでしまう傾向にあります。そんな新成人を狙い撃ちにする悪質な業者もおり、未成年のころより消費者トラブルに巻き込まれることが大きく増えます。
下記の資料を読んで、契約トラブルに巻き込まれないように注意しましょう。
・【消費者庁】「社会への扉」確認シート(お金・暮らしの安全編)(外部リンク)
・【消費者庁】「新生活スタート応援!契約時に注意したい5つのポイント!」(外部リンク)
また、契約のトラブルなどでお困りになった場合は下記までご連絡ください。
八王子市消費生活センター
八王子市東町5-6 クリエイトホール地下1階
相談専用電話:042-631-5455
相談時間:午前9時から午後4時30分
相談日:月曜日から土曜日(祝・休日、年末年始を除く)
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 生涯学習スポーツ部生涯学習政策課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7334
ファックス:042-626-8554