- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 教育・生涯学習・スポーツ > 生涯学習・スポーツ > 生涯学習 > イベント・講座・教室 > 令和元年度(2019年度)青少年海外交流事業(無事、終了しました。)
令和元年度(2019年度)青少年海外交流事業(無事、終了しました。)
更新日:令和2年1月21日
ページID:P0026038
印刷する
令和元年度(2019年度)青少年海外交流事業は無事終了しました。
令和元年(2019年)12月26日(木)から12月29日(日)にかけて、本市中学生が、海外友好交流都市である台湾高雄市を訪問し、バスケットボールを通じた交流を行いました。
事業内容
9月21日(土) 保護者説明会
11月30日(土)事前研修(東京都英語村(TOKYO GLOBAL GATEWAY))
12月7日(土) 結団式および簡単な中国語講座
12月26日(木) 出発
12月27日(金)~ 12月28日(土) 各日 親善試合及び 市内見学
12月29日(日) 帰国
派遣団
23名(中学生16名、教員3名、事務局4名)
八王子市中学校体育連盟から選抜された、16名の生徒を八王子市代表として派遣し、高雄市七賢中学校の生徒とバスケットボールや授業などによる交流を行いました。
交流内容
事前研修(東京都英語村(TOKYO GLOBAL GATEWAY))
結団式
親善試合の様子
学校給食や授業交流の様子
▼一緒に学校給食を食べました▼
▼客家花布(はっかかふ)を使い、ネームプレートを作りました▼
▼油で揚げた台湾のお菓子「さつまいもボール」を作りました▼
七賢中学校の創立50周年記念行事に参加したときの様子
▼綱引き大会▼
市内観光
▼駁二芸術特区▼
▼六合夜市▼
▼蓮池潭▼
パネル展
また、以下のとおり「青少年海外交流事業 パネル展」を実施いたします。
日程:令和2年(2020年)1月28日(火)~2月2日(日)
時間:午前8時30分 ~ 午後7時
(土曜日、日曜日は午後5時まで。)
会場:八王子駅南口総合事務所 多目的スペース西側
(八王子市子安町四丁目7番1号 サザンスカイタワー八王子4階)
青少年海外交流事業とは
八王子市では平成19年から青少年海外交流事業を実施しています。この事業は海外の都市との間で青少年を派遣または受入をし、友好親善を深めるとともに、外国の文化を体験し、国際的視野を持った青少年の育成を図るものです。
過去の海外交流事業
- 派遣
平成19 年 韓国始興市 サッカー(男子)
平成21年 台湾高雄市 バスケットボール(女子)
平成23年 中国泰安市 卓球(男女)
平成27年 台湾高雄市 野球(男子)
平成28年 台湾高雄市 バドミントン(男女)
平成29年 台湾高雄市 テニス(男女)
平成30年 台湾高雄市 剣道(男女)
令和元年 台湾高雄市 バスケットボール(男女)
- 受入
平成23年 韓国始興市 サッカー(男子)
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 生涯学習スポーツ部生涯学習政策課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7333
ファックス:042-626-8554