- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 教育・生涯学習・スポーツ > 学校教育 > 教育相談・不登校・特別支援教育について > 特別支援教育 > 「八王子市第五次特別支援教育推進計画」の素案についての意見募集(パブリックコメント)結果について
「八王子市第五次特別支援教育推進計画」の素案についての意見募集(パブリックコメント)結果について
更新日:
ページID:P0031581
印刷する
パブリックコメントの結果について
「八王子市第五次特別支援教育推進計画」の素案についていただいたご意見と、それに対する市の考え方を公表します。
八王子市第五次特別支援教育推進計画(素案)のパブリックコメントを実施します。
このたび、平成31年(2019年)4月に策定された「八王子市第四次特別支援教育推進計画」が、令和5年(2023年)3月に期間満了を迎えます。
これまで本市が推進してきた特別支援教育における成果を踏まえて課題を整理し、一層の充実を図ることを目的に「八王子市第五次特別支援教育推進計画」を策定します。
この素案に対する市民の皆さんの意見を募集します。
素案
意見の募集期間
令和4年(2022年)12月15日(木)~令和5年(2023年)1月16日(月)(必着)
意見をお寄せいただける方
市内在住・在勤・在学の方、または市内に事務所・事業所を有する個人及び法人、その団体
意見の提出方法
(1)件名「八王子市第五次特別支援教育推進計画(素案)について」
(2)住所
(3)氏名(ふりがな)
(4)勤務先または学校名(市外在住の方のみ)
(5)項目名とご意見
を記入し、次のいずれかの方法により教育指導課まで提出してください。様式は任意ですが、別紙「意見書」も用意しておりますので、必要に応じてご利用ください。
・持参する場合
八王子市教育指導課 教育センター(受付時間:平日の午前8時30分から午後5時15分まで)
八王子市役所7階 教育指導課(受付時間:平日の午前8時30分から午後5時15分まで)
・郵送の場合
〒193-0832 八王子市散田町二丁目37番1号 教育センター内 教育指導課 支援・相談担当
・ファックスの場合 042-662-2988
・電子メールの場合 b302700@city.hachioji.tokyo.jp
意見書
資料閲覧場所
上記データによる他、紙ベースの資料を次の場所で閲覧いただけます。
・八王子市教育センター
・八王子市役所本庁舎7階 教育指導課
・八王子市役所本庁舎1階 市政資料室
・市民部各事務所
・各市民センター
・各図書館
注意事項
・記載された個人情報は、八王子市個人情報保護条例に基づき適正に管理します。(氏名・住所等を公表することはありません。)
・原則として、電話や窓口での口頭によるご意見は受け付けできません。
・ご意見への個別の回答は行いません。
・公序良俗に反するもの、特定の団体・個人等に対する誹謗中傷が含まれるものは無効とします。
・お寄せいただいたご意見の概要と市の考え方は、ホームページで公表します。
関連ファイル
第四次特別支援教育推進計画(PDF形式 5,698キロバイト)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き八王子市のサイトを離れます)が必要です。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 学校教育部教育指導課(教育センター)
-
八王子市散田町2-37-1
電話:042-664-1135
ファックス:042-662-2988
- 教育相談・不登校・特別支援教育についての分類一覧