- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 子どもとその家庭 > 若者への支援 > 就労支援・立ち直り支援 > 令和元年度(2019年度)第69回 社会を明るくする運動
令和元年度(2019年度)第69回 社会を明るくする運動
更新日:令和2年6月20日
ページID:P0014098
印刷する
駅頭広報活動
社会を明るくする運動は、すべての国民が犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪等のない明るい社会を築くことを目的にした全国的な運動です。
本運動の趣旨を理解していただくために、啓発物資等の配布を通じてPRを行いました。
日時
令和元年(2019年)7月1日(月)午前11時から
場所
市内9駅12か所
八王子駅(北口・南口)、西八王子駅(北口・南口)、高尾駅(北口・南口)、八王子みなみ野駅
京王八王子駅、北野駅、めじろ台駅、高尾山口駅、南大沢駅
みんなに届け!私たちのメッセージ
令和元年(2019年)7月15日(月・祝)に、八王子市芸術文化会館(いちょうホール)において、「みんなに届け!私たちのメッセージ」を開催しました。
昨年度の「第68回 社会を明るくする運動」作文コンクール入賞者の表彰と作文の発表、そして市内小・中学校3校による合唱、ダンス、吹奏楽を行い、会場は大いに盛り上がりました。
日時
令和元年(2019年)7月15日(月・祝)午後1時から3時
場所
八王子市芸術文化会館 いちょうホール(大ホール)
定員
800名
内容
- 平成30年度(第68回)社会を明るくする運動作文コンテスト入賞者の表彰と作文発表
- 小・中学生による音楽の集い
・八王子市立第一小学校(合唱)
・八王子学園八王子中学校(ダンス)
・八王子市立中山中学校(吹奏楽)
(八王子学園八王子中学校によるダンス) (八王子市立第一小学校による合唱)
(八王子市立中山中学校による吹奏楽)
関連ファイル
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き八王子市のサイトを離れます)が必要です。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 子ども家庭部児童青少年課(青少年担当)
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7435
ファックス:042-627-7776
- 若者への支援の分類一覧