「子ども食堂」など、子どもを支える市民活動をつなぎます
更新日:令和3年3月4日
ページID:P0021273
印刷する
地域子ども支援事業
八王子市では、地域の子どもを支える市民活動「子ども食堂」「無料学習塾」などが
継続して活動しやすいよう、活動団体のネットワーク化を図る「地域子ども支援事業」に
取り組んでいます。
「子ども食堂」「無料学習塾」などの活動を始めようとする方、又は始めた方は、
ぜひこの取組にご参加ください。
地域子ども支援事業要綱(PDF形式 345キロバイト)(令和3年1月26日改正)
事業内容
市に登録いただいた団体を対象に、次の内容を実施します。
- 相談受付
- 連絡会・研修会の開催
- 団体間専用のフェイスブックによるコミュニケーション
- 活動場所、日時の広報
これから活動を始めたいという方からの子ども食堂等の開設に関する相談も受けています。
登録に必要な書類
子どものしあわせ課に届出が必要です。
以下の書類に、団体規約やチラシ等の資料を添えて提出してください。
登録団体(令和3年3月現在)
以下、学習支援・食事の提供・居場所の提供・フードバンクに分類していますが、
複合して提供している団体もあります(学習支援と食事の提供を両方しているなど)。
- 学習支援
八王子つばめ塾(東町など)
慈有塾(三崎町)
Coder Dojo 八王子(三崎町)
無料塾アハ(南町)
- 食事の提供
こすもす・だれでも食堂(片倉町)
はちおうじ子ども食堂(東町)
ほいっぷ食堂(台町)
ほっこり食堂(元本郷町)
多世代交流広場お茶の間「民」(館町)
光明八木町食堂(八木町)
すまいるカフェ(散田町)
石川子ども食堂(石川町)
しろくまごはん(元八王子町)
こども食堂ふくろうはうす(小比企町)
子ども食堂「にこにこ」(片倉町)
ゆぎの子食堂 こっしーの(越野)
すずらん食堂(中野山王)
さくら子ども食堂(元八王子町)
dattochiみんなの食堂(本町など)
なかよし子ども食堂(田町)
虹色食堂(寺町)
らみい子ども食堂(館町)
バラエティクラブ(南大沢)
きよぴー食堂(清川町)
オンガタ食堂(西寺方町)(令和3年4月開設予定)
子ども食堂カフェ北野(北野町)
- 居場所
えいご・わくわくクラブ(子安町)
- フードバンク
フードバンク八王子えがお
フードバンクTAMA
フードバンク八王子
活動費の支援
団体活動費の金銭的な支援は、以下のリンク先の補助制度をご検討ください。
- 子どもの未来応援基金【福祉医療機構】(外部リンク)
- 東京都福祉保健財団 東京子育て応援(外部リンク)
- 八王子市市民企画事業補助金
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 子ども家庭部子どものしあわせ課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7391
ファックス:042-627-7776
- 地域の子ども支援情報の分類一覧