学生サポーター

更新日:

ページID:P0001148

印刷する

子どもたちの活動を支える「学生サポーター」

学生サポーターとは

子ども議会第1回学習会での様子

八王子市では、「子どもの権利条約」の普及啓発を目的に、平成12年度に「八王子市子どもすこやか宣言」を行いさまざまな取り組みをしています。
平成19年度から募集を始めた「学生サポーター」は、子ども議会など、子どもの権利条約の「意見表明権」を発揮する場に参加する、市内の小・中学生と一緒に活動する運営スタッフです。
平成19年度は、子ども会議「地域子ども新聞社」、平成20年度は「はちおうじ子ども議会」、平成21年度、平成22年度、平成23年度は「子どもミーティング」をサポートしました。
平成24年度は昨年に引き続き「子どもミーティング」のスタッフとして活動していただきます。

登録してくださった学生のみなさんには、当日の活動に参加していただくだけでなく、「子どもの参加」に寄り添うおとなのあり方を学ぶための研修や市政についての研修などを受講していただきます(研修は必修ではありません)。できるだけ受講して、子どもをサポートする皆さんが、共通の認識で同じ目線で子どものたちの活動を支えていただけたら、と考えています。

第1期学生サポーターの感想から

  • 自分が考えつかないようなことを子どもが意見として出していて、何度も感動させられました。(中略)学生サポーターとして私が気をつけていたことは、子ども達一人ひとりの意見をしっかりと受け、どんな意見であっても自分の価値観で否定しないということでした。学生サポーターを行ってみて、子どもとかかわる楽しさや難しさがよくわかりました。本当にやってよかったと思います。
  • 子どもたちが考え、作り上げてきたものが多くの大人に伝わったと思う。また、議会場で発言する子どもたちの姿はとても、素敵で立派でした。あの場に立ち、発言する子どもたちの姿を見て、学生サポーターをしていて良かったなと感じた。

平成23年度実施 学生サポーター研修より

第1回学生サポーター研修 スタートアップ研修

スタートアップ研修

学生サポーターとしての活動をはじめるにあたって、
平成23年5月27日(金曜日)に「学生サポーター スタートアップ研修」を開催しました。

当日は、日頃子どもたちに接している児童館の職員が一緒に参加して、ワークショップ形式で行われました。

主なカリキュラム
  • 八王子市の子ども施策を学ぼう
  • アイスブレイクと“場”づくり
  • ワークショップ「いまどきのコドモって?」
  • 学生サポーターってなんだろう? ほか

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

子ども家庭部子どものしあわせ課
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7391 
ファックス:042-627-7776

お問い合わせメールフォーム