- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 子どもとその家庭 > 赤ちゃんとお出かけしたい > 赤ちゃん・ふらっと(授乳・おむつ替えスペース) > 「授乳・おむつ替え用ベビーテント」の貸出し
「授乳・おむつ替え用ベビーテント」の貸出し
更新日:令和元年5月27日
ページID:P0001654
印刷する
「授乳・おむつ替え用ベビーテント」を貸し出します
市内で開催されるイベントに、安心して赤ちゃんと一緒に参加できるよう、屋外イベント時などに設置ができる「授乳・おむつ替え用ベビーテント」を貸し出します。
貸出しするもの
(1)授乳・おむつ替え用ベビーテント 1式
(補足)テントサイズ (縦)2.1メートル、(横)2.1メートル、(高さ)2.2メートル
(2)折りたたみ椅子 1脚(テント内での授乳用)
(3)おむつ交換シート 1枚
(4)PR用のぼり旗 1式
(補足)折りたたみ椅子、おむつ交換シート、PR用のぼり旗のみの貸出しはできません。
(補足)テントには、ペグ・水を入れるウェイト・土のう袋・張り綱が付属しています。ただし、ペグを使用する際のハンマー等は借受者がご用意ください。
貸出対象となるイベント
地域の乳幼児親子がどなたでも参加できる市内イベントで、以下のいずれかの要件を満たしているもの
(1)市民団体・企業等が主催するイベントで、八王子市または八王子市教育委員会の後援を受けているもの
(2)八王子市が主催または共催するイベント
(3)上記のほか、特定の政治、思想または宗教活動及び営利活動を目的とせず、法令及び公序良俗に反しないイベントで、貸出しの必要性が認められるもの
利用の申し込み
下記の「八王子市「授乳・おむつ替え用ベビーテント」等の借用にあたっての注意事項」をよく読み、イベント主催者が以下の書類を子どものしあわせ課(市役所本庁舎4階)まで提出してください。
対象イベント | 申請可能期間 | 提出書類 |
---|---|---|
八王子市または八王子市教育委員会の後援を受けているイベント | 貸出しを希望する日の 6か月前から |
|
八王子市が主催または共催するイベント | 貸出しを希望する日の 6か月前から |
|
上記以外で、貸出しの必要性が認められるイベント | 貸出しを希望する日の 2か月前から |
|
(補足)申請する際は、事前に必ず「八王子市「授乳・おむつ替え用ベビーテント」等の借用にあたっての注意事項」をお読みください。貸出しにあたっては、こちらを遵守いただくことが要件となります。
(補足)事前に、電話等で空き状況を子どものしあわせ課に確認してください。
(補足)子どものしあわせ課の受付時間(利用申請、貸出しや返却の手続きなど)は、平日の午前8時30分から午後5時15分です。
八王子市「授乳・おむつ替え用ベビーテント」等の借用にあたっての注意事項(PDF形式 114キロバイト)
(様式1)「八王子市授乳・おむつ替え用ベビーテント貸出申請書」(PDF形式 76キロバイト)
(様式1)「八王子市授乳・おむつ替え用ベビーテント貸出申請書」(ワード形式 19キロバイト)
貸出し期間
最長7日間 (借受け・返却もこの期間内に済ませてください。)
費用
無料
ただし、テント等の運搬・管理等、設置に要する費用は、借受者の負担となります。
ご留意いただきたいこと
- 「授乳・おむつ替え用ベビーテント及び関連用品」の貸出しは、イベント等における「授乳・おむつ替えスペース」設置の用途に限ります。他の用途目的ではご利用いただけません。
- 貸出期間を重複して複数の申込みがあった場合は、原則として先に申請した方が優先となります。
関連ファイル
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き八王子市のサイトを離れます)が必要です。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 子ども家庭部子どものしあわせ課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7391
ファックス:042-627-7776
- 赤ちゃんとお出かけしたいの分類一覧