元八王子保育園
更新日:
ページID:P0001281
印刷する
所在地 | 郵便番号 193-0822 東京都八王子市弐分方町739 |
---|---|
交通手段 | 西東京バス「慈根寺」停留所から、徒歩7分 又は西東京バス「四谷」停留所から、徒歩15分 |
電話番号 | 042-625-8005 |
ファックス | 042-625-8005 |
認可定員 | 58人(1歳:8人 2歳:8人 3歳:13人 4歳以上:60人) |
開所時間 | 午前7時30分から午後6時30分まで |
利用可能サービス |
延長保育 午後6時30分から午後7時まで 一時保育
「利用できる児童」 「利用日・利用時間」
利用日の1か月前から前日(「土曜日・日曜日・祝日」は受付日から除く)までに、保育園又は子育て支援課窓口にてお申込みください。 |
保育目標
- 安全安心な保育環境のもと、子どもの欲求を満たし、健康増進と心の成長を促進する。
- 遊びを通した体力づくりと、生活に必要な基本的な習慣を身につける。
- 人との関わりの中で、自己を表現し、相手を想う気持ちや協調性を培う。
- 自然への親しみや、身近な社会に関心をもち、考える力を伸ばす。
- 生活の中で、言葉への関心を育て、会話する力を身につける。
- 様々な体験を通じ、感性や表現力を高めるとともに、創造する力を培う。
以上の6つを保育目標に1歳から就学前までの子ども達を保育しています。
広い園庭と周囲の恵まれた自然環境の中で、四季折々の草花や虫たちとのふれあいを通して命の大切さ、やさしさ、思いやりを育て、足腰を鍛え、仲間との遊びを大切にします。
子ども一人ひとりが持っている自ら成長していく力を信じ、心も体も元気に健やかに育つことを願って日々保育しています。
子育てひろば情報
八王子市立保育園では保育園での子育てひろばや、市民センターなどを利用し地域に出向いての子育てひろばを開催しています。
詳しくは「八王子市子育て応援サイト」をご覧ください。
保育園の一時保育等のご案内
八王子市で行っている、お子さんを一時的に預かるサービスをご紹介します。大変な時はぜひご相談ください
子育て訪問相談
公立保育園で在宅子育て家庭の支援を担当している子ども支援担当が、子育てに関する相談(利用は無料)をお受けいたします。
まずはお電話くださいね!
※市立保育園(千人保育園、子安保育園、津久田保育園、元八王子保育園、高尾保育園)に子ども支援担当がいます。
詳しくは「八王子市子育て応援サイト」をご覧ください。
地図
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 子ども家庭部子どもの教育・保育推進課
-
八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7447
ファックス:042-621-2711
- (就学前)保育園・幼稚園・認定こども園などの分類一覧