津久田保育園
更新日:
ページID:P0001275
印刷する
津久田保育園
昭和43年から保育を提供してきた津久田保育園は建て替えられました。新たな津久田保育園では、障害がある子どもにも使いやすい「ひろばスペース」を設置したほか、子育て家庭を支援するため一時保育も実施するなど、多様な保育ニーズにきめ細やかに対応していきます。
保育園概要
所在地 | 〒192-0042 八王子市中野山王3-22-3 |
交通手段 | 西東京バス「遺跡公園」停留所から、徒歩4分 |
電話 |
070-1270-1935 (保育園携帯番号) |
ファックス | 042-622-7390 |
認可定員 |
78人(0歳:6人 1歳:10人 2歳:15人 3歳:17人 4歳以上:30人) |
開所時間 | 7時30分から18時30分 |
利用可能 サービス |
一時保育、延長保育(18:30~19:00)、障害児保育 |
○「丈夫な身体をつくる」
○「豊かな心を育てる」
この二つの柱を基本に子どもたちが、自ら成長しようとする力を伸ばせるよう援助していきます。
★津久田保育園 「つくしっこひろば」
利用可能なサービス
一時保育
区分 | 保護者負担金 (1日あたり) |
保育時間 |
---|---|---|
1日(8時間) | 3,200円 | 午前8時30分から午後5時 |
A 4時間 | 1,600円 | 午前8時30分から午後0時30分 |
B 5時間 | 2,000円 | 午前9時30分から午後2時30分 |
C 6時間 | 2,400円 | 午前10時から午後4時 |
利用条件や申込み方法などの詳細は以下のリンクよりご確認ください。
★保育園の一時保育等のご案内
市で行っているお子さんを一時的にあずかるサービスをご紹介します。大変な時はぜひご相談ください。
★一人で悩まないで
子育て中の悩みはいろいろ。一人で悩み続けてどんどん悩みが大きくなるその前に。保育園でも子育ての相談をお受けしてます。お気軽に職員に声をかけてください。
★津久田保育園の自己評価
関連ファイル
令和3年度 津久田保育園自己評価(PDF形式 909キロバイト)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き八王子市のサイトを離れます)が必要です。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 子ども家庭部子どもの教育・保育推進課
-
八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7447
ファックス:042-621-2711
- (就学前)保育園・幼稚園・認定こども園などの分類一覧