みなみ野保育園
更新日:
ページID:P0001255
印刷する
- 保育目標
(1) 十分に養護の行き届いた環境の下に、くつろいだ雰囲気の中で子どもの様々な欲求を満たし、生命の保持及び情緒の安定を図る。
(2) 健康、安全など生活に必要な基本的な習慣や態度を養い、心身の健康の基礎を培う。
(3) 人との関わりの中で、人に対する愛情と信頼感、そして人権を大切にする心を育てるとともに、自主、自立及び協調の態度を養い、道徳性の芽生えを培う。
(4) 生命、自然及び社会の事象についての興味や関心を育て、それらに対する豊かな心情や思考力の芽生えを培う。
(5) 生活の中で、言葉への興味や関心を育て、話したり、聞いたり、相手の話を理解しようとするなど、言葉の豊かさを養う。
(6) 様々な体験をとおして、豊かな感性や表現力を育み、創造性の芽生えを培う。
子ども支援担当をご存知ですか
子育てを一緒に楽しんだり考えたりしています
公立保育園全園に「子ども支援担当」が常駐しています。
在宅で子育てをする中で、楽しいこともたくさんあるけれど、時には悩んだりすることもあると思います。そんな時、子ども支援担当と一緒に考えて子育てのヒントが見つかったり、気持ちが楽になったりするかもしれません。また、時には一時保育などを利用してママやパパがリフレッシュできるようなご案内もしています。
地域で実施している子育てひろばや電話などでも相談に応じています。
みなさんの子育てが「楽しい」と感じられるように支援担当も一緒に考えていきます。
保育園の今月の予定
保育園では、施設を開放して広場や園庭解放を行っています。園庭では安心して遊べる遊具や砂場もあります。お天気のいい日はぜひ遊びに来てください。保育園に入園していないお子さんの参加できる行事もあります。
保育園の一時保育等のご案内
八王子市で行っている、お子さんを一時的に預かるサービスをご紹介します。大変な時はぜひご相談ください
一人で悩まないで
子育て中の悩みはいろいろ。一人で悩み続けてどんどん悩みが大きくなるその前に。保育園でも子育ての相談をお受けしてます。お気軽に職員に声をかけてください。
みなみ野保育園の保育所自己評価
地図
関連ファイル
平成28年度みなみ野保育園自己評価(PDF形式 367キロバイト)
平成29年度みなみ野保育園自己評価(PDF形式 362キロバイト)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き八王子市のサイトを離れます)が必要です。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 子ども家庭部子どもの教育・保育推進課
-
八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7447
ファックス:042-621-2711
- (就学前)保育園・幼稚園・認定こども園などの分類一覧