現在の場所 :
トップ > くらしの情報 > 子どもとその家庭 > 保育・教育 > その他 > 保育士資格に関する情報 > 幼稚園教諭免許取得特例制度について

幼稚園教諭免許取得特例制度について

更新日:

ページID:P0014103

印刷する

保育士資格を有する方は幼稚園教諭免許状が取得しやすくなりました

平成27年度4月に施行の「子ども・子育て支援新制度」における新たな「認定こども園制度」への円滑な移行・促進のために、令和6年度末までの間、保育士資格を有する方について、幼稚園教諭免許状の授与を受けるために修得することが必要な単位数を軽減するという特例制度が設けられました。
保育士資格を有し、対象施設で3年かつ実労働時間4,320時間以上良好な成績で勤務された方は、保育所等で一定の経験を積んでいることを考慮し、大学の教育課程等で所定の8単位を履修したうえで各都道府県教育委員会の教員職員検定に合格することにより、幼稚園教諭免許状が授与されます。
なお、「実務経験」と「8単位履修」の前後関係は不問です。

特例制度の詳細ついては、東京都教育委員会等のホームページで御確認ください。

認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書が交付された認可外保育施設(東京都認証保育所を含む。)での実務経験で特例制度利用をお考えの方へ

認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書が交付された認可外保育施設(東京都認証保育所を含む。)での実務経験で特例制度利用をお考えの場合は、特例制度対象施設証明書が必要です。以下のいずれかの担当部署まで請求してください。(施設の所在地によって、担当部署と請求方法が異なりますので御注意ください。)
また、発行には1週間程度かかりますので、時間に余裕をもって請求してください。
なお、東京都及び八王子市における認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書の適用は、平成17年4月1日からですので、それ以前の認可外保育施設での勤務実績は加算対象になりませんので御了承ください。

施設の所在地が八王子市の場合

以下の書類を添付のうえ、送付先へ郵送してください。

  1. 特例制度対象施設証明書(必要事項を記入すること)
  2. 証明書発行手数料(1通につき200円分の定額小為替)
  3. 返信用封筒(住所・氏名を記入し、84円切手を貼ったもの)
     ※ 封筒の表に「施設証明書」在中と朱書きすること。
    送付先 郵便番号 192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号 
        八王子市 子ども家庭部 保育幼稚園課 給付担当
  4. 申請する方の氏名及び連絡先電話番号を記入したメモ
※八王子市の特例制度対象施設(認可外保育施設)については準備中です。

施設の所在地が八王子市以外(都内)の場合

「特例制度施設証明書」の請求方法等の詳細については、東京都福祉保健局(特例制度)(外部リンク)を御確認ください。

児童相談所設置区内(世田谷区、荒川区、江戸川区、港区、中野区、板橋区、豊島区及び葛飾区)で認可外保育施設の実務経験がある場合

 令和2年度より世田谷区、荒川区及び江戸川区が、令和3年度より港区が、令和4年度より中野区、板橋区及び豊島区が、令和5年度より葛飾区が児童相談所を設置したことに伴い、世田谷区、荒川区、江戸川区、港区、中野区、板橋区、豊島区及び葛飾区(以下、児童相談所設置区という。)内の認可外保育施設に対する指導監督権限が東京都から児童相談所設置区に移譲されています。児童相談所設置区にある認可外保育施設(認証保育所を含む)については、児童相談所設置区へお問合せください。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

子ども家庭部保育幼稚園課(給付担当)
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7248 
ファックス:042-621-2711

お問い合わせメールフォーム