- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 子どもとその家庭 > 手当・助成・ひとり親家庭への支援 > ひとり親家庭へのサポート > 仕事の相談 > 就労支援【電話相談をおすすめしています】
就労支援【電話相談をおすすめしています】
更新日:令和元年5月8日
ページID:P0000950
印刷する
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、当分の間【主に電話相談】とさせていただきます。
・来所相談再開の際は、ホームページでお知らせします。
・新型コロナウイルス感染症の感染状況によって、再度変更の可能性がありますので、ご了承ください。
就労支援
就職や転職の活動で、わからないことはありませんか?
履歴書の書き方、面接の受け方など、細かいことも、キャリアコンサルティング技能士の国家資格を持つ、市の就業支援専門員に、ぜひご相談ください。
ハローワーク等とも連携し、きめ細かく就活・就労を支援します!
児童扶養手当・児童育成手当は、お子さんが18歳になる年度末までの支給です。お子さんの進学や、手当終了後の安定した生活の維持に備え、将来のことを『今から』考えましょう。
相談予約は電話番号042-620-7362(相談専用)へ
相談のながれ
(1)子育て支援課で、就業支援専門員と面接相談
生活の様子、希望の仕事、就職・転職に当たっての心配事等を伺います。
就職・転職の目標、心配事の対処法などを一緒に考えます。
各就労相談所の特徴を紹介します。
・ハローワーク八王子(八王子駅南口徒歩5分) 八王子公共職業安定所で、専任担当が付きます。
・八王子就労サポート(市役所本庁舎B階) 市役所内に常設された八王子公共職業安定所の窓口で、専任担当が付きます。
その他、就労以外の相談を、母子・父子自立支援員が伺います。
(2)就労支援申込み
(3)就業支援専門員と就労相談所の就職支援担当ナビゲーターとの面接
(4)就労相談所の担当ナビゲーターとの就職相談
(5)就職・転職決定
ひとり親のための八王子市就労生活相談窓口
令和元年度より、市から就業支援事業業務委託を受けた、ひとり親家庭のための「八王子市就労生活相談窓口」が、JR八王子駅前にできました。
所在地 東町9-8八王子東町センタービル8F
電話番号 042-631-4800(月~金 9時から18時)
詳しくはこちらをご覧ください。
関連機関の紹介
ハローワーク八王子
窓口での就職相談のほか、パソコンを使って自分で求人情報を検索することもできます。また、就職のための支援セミナーを開催したり、職業訓練の情報も提供しています。
所在地 八王子市子安町1-13-1
電話番号 042-648-8609
- ハローワーク八王子(外部リンク)
ハートフルワークコーナー
福祉分野(介護・医療・保育)の仕事の専門窓口です。福祉分野の仕事をお探しの方、転職を考えていらっしゃる方など、きめ細かくサポートします。
電話番号 042-648-8612(直通)
マザーズコーナー
子育てしながら働きたいお母さんの早期就職を応援します。また、再就職準備のための各種セミナーも実施しています。
所在地 八王子市旭町10-2 八王子TCビル3階(八王子しごと情報館内)
電話番号 042-680-8403
八王子しごと情報館
ハローワークと八王子市の共同運営で、JR八王子駅の北口のビルに開設しています。ハローワークと同じ情報をパソコンで検索できるほか、心理カウンセラーによる相談も行っています(予約制)。
所在地 八王子市旭町10-2 八王子TCビル3階
電話番号 042-656-4788
職業能力開発センター
職業に必要な知識・技能を身に付けることができます。
無料で受講できる短期課程や、中小企業で働いている方を対象としたキャリアアップ講習もあります。
なお、受講を希望する方は、ハローワーク八王子にお申し込みください。
所在地 八王子市台町1-11-1
電話番号 042-622-8201
- 職業能力開発センター 八王子校(外部リンク)
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 子ども家庭部子育て支援課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7368
ファックス:042-621-2711